• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

積雪を超えて福島の最高峰を制覇する

( 関東)

パーティ: 1人 (testament さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。午後から少し雲が出てきました。山頂はガスで見えない状態。

利用した登山口

御池  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 尾瀬御池駐車場に駐車。平日ということもあって、空いていました。というか、ガラガラ。

この登山記録の行程

御池(07:00)・・・広沢田代(07:55)・・・熊沢田代(08:40)[休憩 15分]・・・俎嵓(10:25)[休憩 15分]・・・柴安嵓(12:00)[休憩 15分]・・・俎嵓(12:35)・・・ナデッ窪道分岐(13:00)・・・俎嵓(13:30)・・・熊沢田代(14:15)[休憩 15分]・・・広沢田代(14:35)・・・御池(13:55)

コース

総距離
約9.6km
累積標高差
上り約1,166m
下り約1,166m
コースタイム
標準6時間55
自己6時間55
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最初はアイゼンをつける必要もないくらいの積雪かと思って登山開始しました。駐車場の雪もほとんどない状態だったので。ただ、途中から見上げる山頂には幾筋もの雪渓があって。雪渓横断を覚悟して簡易ではなく、フルのアイゼンを持って上がりました。途中で結構な傾斜の雪渓を横断しなければならず、そこで、アイゼンをしていたのですが足を滑らせて一瞬滑落。スティックを突き刺して防いだのですが、その代償としてスティックが折れてしまって。そこからはスティックなしで登山です。雪山でスティックなしは結構、キツイです。
雪道、木道、ガレ場と繰り返すのでアイゼンの着脱に思った以上に時間を取られてしまいました。
俎嵓までは時間はかかったものの、順調に進みましたが、俎嵓から柴安嵓までの道が恐怖心との戦いです。柴安の頂は雪の絶壁。なんとか滑落せずに登頂できましたが、少し前に滑落した青年がいたとの情報も。登りよりも下りの方が怖かったです(笑)。
俎まで戻り、そこからは来た道を下るだけなのですが、1か所だけ、危険な場所があります。雪渓を横断してさらに下るのですが、登山道を見落としてしまいそうになる場所。そこだけ要注意です。昨年は本来の登山道とは違う雪渓を登ってしまい、ハイマツに閉ざされて登頂失敗。さらにその道を見落として下ってしまい、あわや遭難という苦い経験があります。何とか無事に戻れたので、すぐに、登山保険に加入(笑)。アイゼンも簡易ではなく、16本歯のものを購入。さらにはGPSも購入して万全の態勢で臨みました。いやあ、道具の信頼性って大切ですね。今回は他の登山者の足跡に助けられましたが、前回は皆無でしたから。今回も足跡が皆無であっても、GPSで登山道が分かっているので、安心して登ることができました。
一応、遭難した時のために防寒具と食料を余計に持って行ったので、ザックが重かったです(笑)。
できれば御池には携帯電話の電波塔が欲しいです。
今度は無雪期の登山で楽しみたい山です。

続きを読む

フォトギャラリー:100枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燧ヶ岳

燧ヶ岳

2,356m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燧ヶ岳 福島県

のびやかな湿原を抜けて 尾瀬のシンボルの頂をめざす

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
11
燧ヶ岳 福島県

花に囲まれた豪快な眺めが魅力の東北最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
28
燧ヶ岳 福島県

御池から燧ヶ岳へ登り、見晴新道・見晴を経て鳩待峠へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
34
登山計画を立てる