• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

前鬼から奥駈道へ(釈迦ヶ岳を経て仏生嶽までピストン)

大日岳、釈迦ヶ岳、孔雀岳、仏生嶽( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ロゥマウンテン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、午後からやや曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 林道ゲート前に5~6台の駐車スペースあり。そのさらに50m手前にも7~8台の駐車スペースあり。トイレなし。そこから歩いて30分の前鬼登山口にはきれいな公衆トイレあり。

この登山記録の行程

林道ゲート(06:00)・・・前鬼(06:31)・・・二ツ岩(07:23)・・・太古ノ辻(08:02)・・・大日岳(08:35)・・・深仙ノ宿(08:58)発(09:15)・・・釈迦ヶ岳(09:56)発(10:06)・・・孔雀岳(11:13)発(11:18)・・・仏生嶽(11:48)発(12:07)・・・孔雀岳山頂分岐(12:41)・・・釈迦ヶ岳(13:45)発(14:10)・・・深仙ノ宿(14:31)発(14:38)・・・太古ノ辻(14:52)・・・前鬼(15:37)・・・林道ゲート(16:00)

コース

総距離
約18.5km
累積標高差
上り約1,989m
下り約1,994m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 2回目の釈迦ヶ岳。前鬼から太古ノ辻まで登り、そこから奥駈道をたどり大日岳を経て釈迦ヶ岳へ。前回はここから孔雀岳で折り返したので、今回はさらに先の仏生嶽を目指した。
 登山口の前鬼から稜線まで一気に標高を上げる登り、戻りの釈迦ヶ岳への登り返しがコースで最も体力を使うこととなる。コースはしっかりと整備されているが、序盤の前鬼登山口から樹林帯を抜ける部分は、涸れ沢を何度か渡るので、赤テープをしっかりとたどり、違う沢を登らないように注意したい。最初の木段が現れれば、そこからは道に迷うこともない。
 稜線にある大峰奥駈道に合流してからは、大日岳、釈迦ヶ岳、孔雀岳、仏生嶽と縦走していく展望のある楽しい道になる。特に釈迦ヶ岳から孔雀岳までは岩場が連続し、奇岩が眺められるポイントがあったり変化があって面白い。
 稜線上なのに水場がいくつかあるのが心強い。香精水、かくし水、鳥ノ水などいくつかあるので事前に場所を確認していくとよい。
 また登った6月上旬は稜線上にシロヤシオが咲きあふれ、たいへんきれいだった。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

仏生嶽

仏生嶽

1,805m

孔雀岳

孔雀岳

1,779m

釈迦ヶ岳

釈迦ヶ岳

1,800m

大日岳

大日岳

1,540m

よく似たコース

釈迦ヶ岳 奈良県

山頂に釈迦像が立つ大峰中部の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
7
釈迦ヶ岳 奈良県

強力伝説が残る峯中第一の秀峰に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間20分
難易度
★★
コース定数
24
釈迦ヶ岳 奈良県

山頂に釈迦像が立つ大峰中部の主峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
コース定数
22
登山計画を立てる