• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅雨入り直前の大朝日岳

大朝日岳( 東北)

パーティ: 1人 (suekichi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雨でガスっていた。午後から晴れ

利用した登山口

古寺鉱泉駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 6/8 白布湯元(15:25)・・・古寺鉱泉(19:15)
6/9 古寺鉱泉(16:10)・・・大井沢温泉湯ったり館(16:30 17:15)・・・
   月山IC(17:25)・・・自宅(23:15)

この登山記録の行程

古寺鉱泉駐車場(05:30)・・・古寺鉱泉(05:35)・・・ハナヌキ峰分岐(07:00)[休憩 10分]・・・小朝日岳(09:00)[休憩 15分]・・・大朝日小屋(10:45)[休憩 5分]・・・大朝日岳(10:55)[休憩 5分]・・・大朝日小屋(11:10)[休憩 15分]・・・小朝日岳(12:50)[休憩 15分]・・・ハナヌキ峰分岐(14:10)[休憩 30分]・・・古寺鉱泉(15:40)・・・古寺鉱泉駐車場(15:45)

コース

総距離
約16.9km
累積標高差
上り約1,851m
下り約1,851m
コースタイム
標準9時間45
自己8時間40
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日は吾妻山に登り、古寺鉱泉で車中泊した。月山IC付近にはコンビニがないので、西川ICで降りて、食料調達した。古寺鉱泉への3kmの道は狭いが、舗装されており、両サイドに白線が引いあるので走りやすい。現在駐車場の拡張工事中で来シーズンからは100台近駐車できそうだ。
翌日は予想に反して雨ガスっており、トラブル発生。まず小朝日岳手前に楔形で登山道を見失い、直登してしまった。やむえず、藪漕ぎを20分程する。銀玉水直上の雪渓は6本爪以上のアイゼンでないと厳しい。行きはひたすらの登ったら、登山道に行きついたが、下山時はトレースを見失い、危うく左側の雪渓を下りそうになった。何とか気が付いて50mは使わない方がいい。
大朝日岳山頂は何も見えなかった。下山時の古寺山でレインウエアをしまった。
下山後は月山ICへ向かう途中にある大井沢湯泉湯ったり館で、温泉に浸かり、帰途に就いた。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

古寺鉱泉

合体の樹

古寺山

大朝日岳山頂

大朝日小屋

やっと小朝日岳が見えた

古寺山より小朝日岳を振り返る。右側が巻き道の雪渓

古寺鉱泉の駐車場

拡張工事中の駐車場

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食 軽アイゼン
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大朝日岳

大朝日岳

1,871m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大朝日岳 山形県

秀麗な三角錐の山頂が目立つ朝日連峰の主峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間15分
難易度
★★★
コース定数
42
大朝日岳 山形県

古寺鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
コース定数
47
大朝日岳 山形県

朝日鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
13時間5分
難易度
コース定数
50
登山計画を立てる