• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

富士山登山2018(須走口)

富士山( 関東)

パーティ: 1人 (YK さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ、後雨霰、後曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

須走五合目(04:20)…新六合目(05:10)…本六合目(05:35)…七合目(06:20)…本七合目(06:50)…八合目(07:05)…本八合目(07:20)…九合目(07:50)…久須志神社(08:10)…浅間大社奥社(08:35)…剣ヶ峰(08:50)…久須志神社(09:15)…九合目(09:35)…本八合目(09:50)…八合目(09:55)…本七合目(10:05)…七合目(10:20)…砂払五合目(10:45)…須走五合目(11:05)

コース

総距離
約13.3km
累積標高差
上り約1,908m
下り約1,908m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

吉田口、富士宮口ときたので須走口から登山した。
朝の2時頃、駐車場についたが、8割方埋まっていた。
日の出時間に登山を開始した。山頂はガスに隠れていたので、見れなかったのかもしれない。
相変わらず標高があるので、こまめに水分を取り、高山病にかからないように注意した。
8合目まで人はまばらだったのが、吉田口と合流して渋滞気味になった。九合目を過ぎた辺りからガスに覆われて、久須志神社に着くと雨になった。剣ヶ峰の方へ歩き出すと霰も混じるようになった。人はほぼ歩いていない。
久須志神社、浅間大社奥社は人気はあるが空いていない。また、下山道と御殿場口にはロープが張ってあった。
富士宮口側は10~15人ほどいた。剣ヶ峰では5人ほどだった。お鉢巡りをしているのは数人だろう。
下山も8合目までは人が多く、思うように進めない。下山道に入ってからはすいすいと降りれた。
来年は御殿場口から挑戦したい。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる