• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018尾瀬夜行 一日目燧ヶ岳 二日目尾瀬沼~沼山峠

燧ケ岳、尾瀬( 関東)

パーティ: 1人 (アッコちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き  浅草発23:55尾瀬夜行~会津高原尾瀬口からバス~御池
帰り  沼山峠12:15会津高原尾瀬口行き急行バス~会津高原尾瀬口から普通電車

東武トップツアーズでネット限定9,900円の往復チケット。帰りは急行バスに乗ったため別途300円。山小屋は別途自分で予約。

この登山記録の行程

【1日目】
御池(06:17)・・・広沢田代(07:12)・・・熊沢田代(08:00)・・・俎嵓(09:13~9:53)・・・柴安嵓(10:17)・・・俎嵓(10:35)・・・ナデッ窪道分岐(11:13)・・・浅湖湿原(13:00)・・・尾瀬沼東岸(13:20)

【2日目】
ビジターセンターの自然観察会に参加7:30~8:15
尾瀬沼東岸(08:30)・・・三平下手前のベンチでコーヒータイム(8:50~9:10)・・・尾瀬沼東岸(09:30)・・・大江湿原(10:00)・・・沼山峠(10:47)

コース

総距離
約15.8km
累積標高差
上り約1,206m
下り約1,008m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

23:55発の尾瀬夜行でニッコウキスゲの尾瀬へ。
浅草発の夜行列車は満員。今年からリクライニングができる座席になったとのことで窮屈さはそんなに感じなかった。グループの人も多かったが、乗り込むと皆さん静か。すぐ目をつぶってるようだ。去年は池袋発の夜行バスで鳩待峠入りしたが、それより楽だと思った。着いたときは真っ暗だが明るくなってきたころ、迎えに来たバスにのり尾瀬へ。途中駒ケ岳入り口で降りる人も何人かいた。
<1日目>
5:50御池着。山の駅御池の売店のベンチでパンを食べトイレに行き準備体操。駐車場はすでに満杯の模様。さすが7月の3連休である。
歩き始めるといきなりの登り。岩もあり、結構ぬかるんでる。心の中で「田代は
まだ?」。前後にほどよく人がいるので一人でも淋しくない。抜かしたり抜かされたりしながら歩く。暑い。1時間くらいで広沢田代へ。「これだよこれ!」と小躍りしながら歩く。が又登り。田代と登りが交互に来るのだ。ザレてる急な登りでは耐えられずみな座って休憩していた。会津駒が励ましてくれる。水分を取らないと熱中症になる・・・と意識して飲む。飲んだ分すぐ汗になってしまう。汗だくで到着した爼嵓から見た景色。最高!他の方のブログで何度も見た尾瀬沼や尾瀬ケ原の景色。近くにいた山おじさんの「あれが笠ヶ岳・・・あれが何で・・・」という声に耳を傾ける。ああ、あれが何山かわかったらほんとに最高なのにな。地図に載ってた情報で、白根山と男体山だけは自分で確認した。
山頂の岩の隅で湯を沸かしカップラーメンを作り、すぐ近くに見える柴安嵓をみながらすする。山頂は見晴新道やナデッ窪を登ってきた人との交差点。情報交換の場となっている。柴安嵓まで往復し、いよいよ下山。長英新道はぬかるみという刷り込みがあったので、ゲイターをつけたのだか思ったほどでもなかった。逆に御池からの登りでゲイターをつけてればよかったと思った。それにしても樹林帯が長い・・長すぎる・・「沼はまだか~」と叫びそうになったころ、いきなり浅湖湿原の長英新道分岐に出る。ここからは尾瀬沼東岸まで20分くらい。
お世話になる尾瀬沼ヒュッテに到着し、一息つく。お部屋は沼側の4畳半で燧ケ岳が見える。直射日光が当たり暑い。というより熱い。が文句は言えない。お布団もシーツが別について清潔。なによりこの混雑時に個室をいただけ、たいへんありがたかった。15:30~お風呂。当然石鹸は使えないが、さっぱりする。つい缶ビールを飲んでしまう。17:00~夕食。おそばがおいしかった。19:00~ビジターセンターの「木道について」スライドショーイベントに行ってみた。昭和30年代、自由に人が歩いて湿原にレジャーシートとか敷いてたころの写真とか木道の作り方とか種類とか教えてもらって面白かった。
<2日目>
尾瀬沼を一周して帰る計画を変更し、ビジターセンターの自然観察会に参加。7:30~45分間。人数が多いので2班に分かれた。私は保護財団の森山君の班になった。アザミを触ると白い花粉がでてくる話、シカ除けの超音波、尾瀬沼のモーターボート、ニッコウキスゲの花ビラは3枚、燧岳のそれぞれのトンガリの名前、もっとetc. 内容の濃い観察会だった。その後、三平峠近くの燧ケ岳がよく見えるベンチまで行きコーヒーを入れて飲んでぼーっとした。ビジターセンターまで戻り、トイレに行くと、なんと今朝観察会でお世話になった森山君が、女子トイレのつまりを治そうとバッコンを持って奮闘していた。こんなことまでするのね・・・そうだよね・・大変だ・・・
9:30ころ出発。大江湿原のニッコウキスゲはちょうど見ごろ。今年は少ないらしい。もっと一面黄色になるのかと思ったが、今年はこれが最高くらいで来週だともっと少ないかもとのこと。写真を撮りながらゆっくり歩くが10:50頃には沼山峠についてしまった。尾瀬沼ヒュッテで用意してもらったお弁当を開く。おにぎり2個(昆布と梅)、みそぴー、ふりかけ(なぜか2つ)、魚肉ソーセージ、燻製卵。ふりかけはいらなかったな・・・
ここでお弁当を食べたり着替えしたりしてかなりゆっくりし、12:15の特急バスに乗り御池経由で駅まで2時間弱の行程。御池までだと20~30分おきにバスは出ているので御池まで先に行って、お風呂に入ってもよかったかなと思った。シャンプーで頭を洗いたかった。

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計
登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 行動食
トレッキングポール 燃料 カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燧ヶ岳

燧ヶ岳

2,356m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燧ヶ岳 福島県

のびやかな湿原を抜けて 尾瀬のシンボルの頂をめざす

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
11
燧ヶ岳 福島県

花に囲まれた豪快な眺めが魅力の東北最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
28
燧ヶ岳 福島県

御池から燧ヶ岳へ登り、見晴新道・見晴を経て鳩待峠へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
34

アッコちゃんさんの登山記録

登山計画を立てる