• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

『富士山登山ルート3776』海から山頂へ‼ ~日本一長くて、日本一標高が高くて、日本一疲れるスタンプラリーに挑戦しよう!~

駿河湾(田子の浦みなと公園)~富士山~富士スバルライン五合目( 関東)

パーティ: 2人 (ピーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れ→雨→晴れ(山頂)→雨(七合目以下)

登山口へのアクセス

電車
その他: 新幹線で新富士駅

この登山記録の行程

DAY1
田子の浦みなと公園(10:00)‣‣‣田子の浦漁港(10:12)‣‣‣Coffee shopアドニス(11:53)‣‣‣よもぎ湯(15:43)
DAY2
よもぎ湯(05:30)‣‣‣誠信会ふくしの里(06:50)‣‣‣天照教社(08:38)‣‣‣表富士グリーンキャンプ場(09:50)‣‣‣高鉢駐車場(12:10)‣‣‣村山古道‣‣‣富士宮口五合目(15:50)‣‣‣六合目 雲海荘(16:25)
DAY3
六合目 雲海荘(01:15)‣‣‣七合目(02:00)‣‣‣八合目(03:20)‣‣‣九合目(04:20)‣‣‣富士山山頂(06:00)‣‣‣剣ヶ峰(07:06)‣‣‣富士吉田口頂上(08:37)‣‣‣八合目(09:05)‣‣‣富士スバルライン五合目(11:15)

コース

総距離
約46.0km
累積標高差
上り約3,967m
下り約1,664m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年、「北アルプスを縦断しよう」計画が終了し、SUMMIT TO SEA は経験しました。次はやっぱり SEA TO SUMMIT それも日本一の所へ… ということで、静岡県富士市が設定した「富士山登山ルート3776」に挑戦です。富士市の推奨は3泊4日ですが、諸条件を勘案して2泊3日で計画を立て、実行しました。

1日目 「田子の浦みなと公園~よもぎ湯」
この日は、新幹線での移動などもあり、さらに暑い中で標高の低い市街地を通過するという熱中症リスクも考えて、富士市の設定通り「よもぎ湯」までの12.4Kmにしました。
時間的余裕もあり、田子の浦漁協で生しらす丼を食べたり、吉原商店街でつけナポリタンを食べたりして、半分グルメツアーな感じとなりました。楽しかったです。また、市街地はコンビニも多く、水分補給にも困りません。大渕中学校を過ぎた次のセブンイレブンがラストコンビニになります。ここで翌日の仕入れを忘れずに!

2日目 「よもぎ湯~六合目雲海荘」
「よもぎ湯」から富士山六合目までの25.6Km。標高差で2183Mとなります。途中、大渕南林道や村山古道などショートカットできる区間があります。「よもぎ湯」~「表富士グリーンキャンプ場」間は自販機、コンビニはないので(見当たりませんでした)、相応の水分や食料を準備してください。村山古道に関しては、山と高原地図では破線ルートです。リボンや踏み跡は比較的しっかりしていますが、慣れていない人は通行しない方がよいと思います。また、直線的な登りとなるため、結構疲れました。

3日目 「六合目雲海荘~富士山頂~富士スバルライン五合目」
この区間はメジャーな登山道です。富士宮口からのルートは、富士山の陰になってご来光を見ることができないので、どうしてもご来光が見たい方は、ご来光時に頂上にいる必要があります。

今回、舗装路の区間が長いので、靴に関してはかなり迷いました。ランニングシューズと登山靴の2足持ちか(一番間違いないと思いますが荷物が…)、トレランシューズのようなものか、ミッドカットの登山靴か… 結局、ミッドカットの登山靴を選択し、新規に購入しましたが、舗装路もそこそこ快適で、富士山の下りにも何とか耐えられ、結果的に良かったと思います。(下山中一度滑って大コケしましたが)

「富士山登山ルート3776」は、海抜0M~3776Mの富士山山頂まで、このルートでしか得られない達成感を味わうことができます。僕自身も今回頂上に立った時、過去に登った富士山とは比較にならない喜びを感じました。
また、海抜0Mから登ることで、環境や自然の変化を肌で感じ取ることができます。

このようなルートを発案、設定してくれた富士市役所富士山観光課の皆さん、富士市の皆さんありがとうございました!

続きを読む

フォトギャラリー:118枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる