• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

立山

立山(雄山、大汝山)( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (もた さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

西からの強風と濃霧。時々雨が降りました。

登山口へのアクセス

バス
その他: 立山駅まで自家用車でアクセス。駅周辺に何カ所か駐車場が設置されているので、係員や表示に従って駐車。立山駅~美女平まではケーブルカー、美女平から室堂まではバスを利用します。帰りも同様に。立山駅を出発する際に往復分の室堂までのチケット(往復4310円でした)を購入。ケーブルカー・バス乗車時に係員にチェックしてもらいますのでなくさないように。

この登山記録の行程

0610 立山駅臨時駐車場出発
0620 立山駅出発(ケーブルカー)
0627 美女平駅
0635 美女平駅出発(バス)
0725 室堂ターミナル
0745 室堂出発
0825 一の越山荘
0900 三の越
0920 雄山神社(お祓いを受ける)
0945 雄山神社出発
0950 雄山山頂
1010 大汝山山頂
1030 雄山神社
1045 三の越
1115 一の越山荘
1150 室堂ターミナル、昼食
1240 室堂ターミナル出発
1320 美女平駅
1327 立山駅
1340 駐車場

コース

総距離
約6.8km
累積標高差
上り約811m
下り約800m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

NHKで放送された"北アルプス ドローン大縦走"を見てとても行きたくなった立山に行ってきました。去年も称名滝見に行ったりしていたので、もともとから訪ねてみたかったのですが、あの映像見せられちゃね?

ただし生憎のガスと強風。台風の残り香でしょうか。。心眼で剱岳を見てきました。風は常に強風が吹きさらしていたわけではなく、稜線に出る寸前~雄山・大汝山への稜線で特に強かった感じで、登山に差し支えるほどではありませんでした。ガスは弥陀ヶ原のあたりまでは無買ったのですが、バスで標高を稼ぐにつれてガスが濃くなっていき、室堂では登山断念したくなるほどでした。登山が無理そうなら室堂でカレー食べて帰ろうと思って来たくらいの予報でしたので。

しかしガスがかかっているとはいえ登山道がわからなくなるほどではなく、登山道のマーキングが多いこととGPS機器も複数持っていること、かつ自分と同じように登山する方も多かったことから登山開始ししました。濃霧での高所登山の経験を積みたかったのが一番の理由なのですが。。

室堂を出発すると一の越山荘までは石畳の登山道・・・というよりは散策歩道?のような道を歩きます。傾斜は緩いです。途中一か所、雪渓がありました。夏道をたどろうとするとがちがちの氷でまともに歩けないので、迂回路を通ります(帰りに氷の方をを歩いたら滑り台状態になってしまいました。)

一の越山荘に着くと、トイレや屋内での休憩ができます。トイレはチップ制です(100円)。

トイレ休憩を済ませて出発しようとするも、ここから先は石や岩がごろごろした登山道に変わります。ペンキによるマーキングはされていますが、ガスがかかっていたのでわかりにくく何度か間違った方向に進んでしまいました。とはいえ常に自分と登山道の位置関係はGPSから把握するようにしていたので修正はすぐにできました。ベテランの方は登山道の踏み跡や読図で何とかしろというかもしれませんが、自分は現代技術も宛てにする派ですので。。

傾斜はそれほど急ではなく、難易度も低めだと思います。雄山神社に着いて山頂に行こうとしたら、山頂登拝する人はお祓いを受けないといけないとのことでした。さすが日本三霊山の一角なだけあり、厳格な感じです。お祓いを受け登山の安全をお祈りし、いざ雄山山頂へ。ガスのおかげで何も見えませんでしたが。

次いで立山最高峰の大汝山を目指しました。標高差はほとんどない稜線歩きですが、斜面の西側を歩くことと当日は西からの風が強かったことで終始強風にさらされながらの歩行でした。登山道は断崖絶壁を歩くようなところなどの危険個所はないので、転倒に気を付けていけば大丈夫でした。大汝山山頂周辺は岩がごろごろしていてルートがわかりにくいです。事前に下調べをし、現地ではマーキングを参考にしつつ、経験者がいれば教えてもらうのが得策だと思います。

大汝山でも特に何も見えなかったので、体温が冷える前にそそくさと退散。体温が冷えることを防ぐためガッツリ休憩はしない・・・というのは冬山登山で教わったことですが悪天候の夏山でも活きることですね。

あとは来たルートをたどって戻るだけ。GPSを使って登りルートから大きく逸脱していないか、周辺の地形は?周囲の登山者はどう歩いているか?登山道の踏み跡は?と色々考えながら歩くのは良い経験になりました。

天候は終始変わることはなく、ガスの中室堂ターミナルへ帰還。ちょうどお昼ご飯時だったのでターミナル内のレストランでトンカツ定食を。登山後のご飯には財布のひもが緩くなるのはどうなんでしょう・・・。おいしかったです肉。

帰りもバスとケーブルカーを使って立山駅へ戻り、撤収しました。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

立山駅

ケーブルカー

室堂ターミナルの掲示板

室堂ターミナルを出たらこれ

チングルマの綿毛ですかね

ミヤマキンバイ?

雪渓

一の越山荘までは緩やかな石畳の道

一の越山荘

一の越山荘のトイレ

一の越山荘からは岩がごろごろした登山道です

霧で何も見えない。
三の越の広場です。

雄山神社

雄山神社の山頂登拝をする場合は御祈祷を受けます。

雄山山頂碑

雄山山頂の社殿

雄山山頂と門

雄山山頂直下にある大汝山への分岐

大汝山への稜線。特に危険個所はなく、勾配も比較的緩やか。ただし大汝山直下では岩がごろごろしていて道がわかりにくいかも。

大汝山山頂

大汝山からの景色

岩陰にプレート発見

大汝山の山頂を下から見ると

雄山神社へいったん戻る

三の越へ

やっぱなんも見えない。人が増えてきました。

三の越の祠

三の越の木碑

雲の中では何も見えぬ

一の越山荘を過ぎて石畳の道へ。ここまでくれば迷うことはありません。

滑り台

タテヤマアザミとミヤマアキノキリンソウですかね

室堂へ帰還

メガネが水滴で曇って視界がつらかった

ホテルのレストランで昼飯

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計
カメラ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

立山

立山

3,015m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる