• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

塩水橋から丹沢山・蛭ヶ岳へ 日帰り

丹沢山( 関東)

パーティ: 4人 (きらきら輝く さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 塩水橋手前の登山口近くに駐車しました。

この登山記録の行程

塩水橋(06:00)・・・雨量観測所(07:50)・・・天王寺尾根分岐(09:10)[休憩 10分]・・・丹沢山(09:30)[休憩 10分]・・・棚沢ノ頭(10:20)・・・蛭ヶ岳(11:30)[休憩 30分]・・・棚沢ノ頭(13:00)・・・丹沢山(13:55)[休憩 30分]・・・天王寺尾根分岐(14:50)・・・雨量観測所(15:20)・・・塩水橋(16:35)

コース

総距離
約20.2km
累積標高差
上り約2,301m
下り約2,301m
コースタイム
標準10時間10
自己9時間15
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

塩水橋にヤビツ峠を越えて、30分ほどで到着。
最初の5kmは林道を雨量計測所まで歩いきました。いざ、登山道へ。
登山道は森林の中、非常によく整備されていて、安心して道に迷うこともまずないなと思いながら登りました。
途中、川をちょっと渡り、どんどん登ると、木製の階段が多くなってきて1か所鎖場がありました。登山らしくなってきたなぁ。夏のものすごい暑くなる予想の日でしたが、木漏れ日からの日差しと、風が涼しくてそれほど苦になりませんでした。天王寺尾根分岐に到達しあと少し。すると、山小屋が表れて、丹沢山山頂に到着!!
その奥に、富士山ドーン!!丹沢山の看板の裏に、きれいに富士山が鎮座していました。菩薩さまもいらっしゃいました。
ちょっと休憩をして、蛭が岳へ!丹沢山山頂でおじさんが「蛭が岳は下がって登ってすぐ、30分ぐらい」と教えてくれたので意気軒高と出発。左に富士山を見て、目の前はきれいな稜線。蛭が岳への道のりは高い木がなく、丹沢とは思えない稜線をひたすら歩きます。
しかし、おじさんが言っていたこととは違い、「下って、登って、下って、登って、下って、登って、2時間」でした。本当に登りがつらい。鎖場は3か所ぐらい。ほとんど登山道は整備されていて、安心できるものの、丹沢山でほっとしたのか、本当に辛い。
最期の登りを階段を一歩一歩登ると、山小屋があり、左の脇を抜けると、富士山どーん!!蛭が岳山頂!! 頑張ったぜ。登山者は3-5人程度でした。コーヒーを飲んで富士山眺めて、休憩。でも暑い。天気は36度ぐらいの猛暑日だったらしいので仕方ないです。トンボがたくさん待っていて、トンボが止まったススキと富士山の写真をパシャ。うん、夏の終わりの一枚として最高って自己満足。
あまりに疲れたためか、缶詰は食べず、おにぎりを食べ、オレンジジュースを飲んで出発!!
本日の一番のつらかったポイントです!!蛭が岳から丹沢山の帰りです、これも、「下って、登って」を3回繰り返す。右手に富士山が長めながら、頑張りました。蝶が舞っていてトンボがいて、山にいるんだーって実感しました。少し、ガスが出てきたかなと思いましたが、一瞬で常にいい天気に恵まれながら、ひたすら水を飲み続けました。2Lの水がなくなり、やばいと思いましたが、丹沢山の山頂の山小屋でコーラと水とバッジをゲット!生き返ったー。
あ、蛭が岳でバッジ買い忘れた。。。涼しい時にまた行こう。
丹沢山からの帰りは、特に危険個所もないので黙々と歩きました。
下山した時は本当に自分の力を出し切ったぜ!って感じ。
蛭が岳は遠い、丹沢山から蛭が岳の間はきつい。これは他のブログでも多くの方が書かれていますが、本当でした。
蛇と2回遭遇しました。灰色と灰色と黒の縞々でした。シャーって鳴いていたのでちょっと怖かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:58枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
丹沢山 神奈川県

大倉尾根を上り詰め塔ノ岳・丹沢山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
44
登山計画を立てる