• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

根子岳、四阿山 菅平牧場周回 *初心者向き*

根子岳~四阿山( 上信越)

パーティ: 1人 (明日から本気出す! さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 菅平牧場駐車場を利用。200円/1日。

この登山記録の行程

菅平牧場登山口(09:15)・・・根子岳(10:16)[休憩 15分]・・・分岐(11:25)・・・四阿山(11:37)[休憩 25分]・・・分岐(12:09)・・・中四阿(12:29)[休憩 20分]・・・菅平牧場登山口(13:39)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,017m
下り約1,017m
コースタイム
標準5時間5
自己3時間24
倍率0.67

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は日本百名山の四阿山とその隣の根子岳を日帰りで縦走登山してきました!
菅平牧場から根子岳に登り、いったん下って四阿山に登り返し、中四阿、小四阿を経て菅平牧場に戻る周回コースを通ってきました。
このコースは比較的短時間で登れ、危険個所も少なくて道は明瞭で歩きやすく、景色も良いので初心者にもオススメです。
日本百名山の中で短いコースタイムで日帰りでき、北アルプスや妙高山、戸隠連山、浅間山、草津白根山など名だたる山の景色を堪能できます。全体的に難易度が低く登山者が多い山です。
その年の季節状況によりますが11月初旬くらいであれば、雪もまだ深くないので雪山装備なくてもギリギリ登れます。今回登った時は日の当たらない登山道に少し雪ありましたが、軽アイゼンやチェーンスパイクは必要ないレベルでした。ただ、この時期風が強いと体感温度が下がり体温かなり奪われるので、防寒装備は絶対必須です。

▼アクセス
今回はマイカーを利用して菅平牧場登山口に行きました。登山口手前に駐車場がありますが私有地のため、200円/1日支払う必要があります。駐車場は第三駐車場まであり、そこそこの台数収容できそうな感じでした。9時頃到着しましたが満車に近い状態でした。

公共機関の場合、上田駅からから菅平高原ダボスにバスが出ています。菅平高原ダボスから菅平牧場登山口まで30~40分程度歩き(登り)ます。
http://www.uedabus.co.jp/sugadaira/sugadaira.html

菅平牧場登山口は根子岳と四阿山の登山口になっていて、トイレや自動販売機、売店が設置されています。牧場なのでやっぱりソフトクリームが人気のようです。

▼根子岳
今回は根子岳側から登りました。難易度的にはどちらでもあまり変わらないと思います。途中に分岐はなく明瞭で歩きやすいです。急坂ぽいとこも特になかったと思います。ただ風避けするポイントがないので、風が強く気温が低い日はちょっとツライかもしれません。

笹に囲まれたところや白樺ぽいの木に囲まれたところを抜けると視界が開け、景色が良くなります。登山道からは北アルプスや妙高山、高妻山、戸隠山の戸隠連山を見渡すことができます。特にこの登山道から見る北アルプスは最高の景色で白馬三山から乗鞍岳まで北アルプス全体が一望できます。

景色見ながら登っていたらいつの間にか根子岳山頂に着いちゃいました。山頂の真ん中に小さい祠があり、一礼して無事を祈願しました。山頂は広く景色がとても良いです。反対方面に草津白根山(本白根山)の一帯、四阿山側に美ヶ原、蓼科山が見えます。天気が良く空気が澄んでる日はその先に中央アルプスや御嶽山も見えると思います。
北アルプスや四阿山の絶景を見つつ食事をとりながら休憩していましたが、風が冷たかったので早めに四阿山に向かうことにしました。

▼四阿山
根子岳からいったん下り、四阿山に登り返します。下るところまでは視界の良い稜線沿いを歩き、登り返す辺りから樹林帯に入ります。この道はほんと景色の素晴らしい稜線です!会津駒ヶ岳や仙ノ倉山、平標山を思い出しました。根子岳側は一部岩稜箇所と、日が当たらなく雪が残ってる箇所があったり、下りでガレ場がありましたが気を付けて通れば問題ないレベルです。
根子岳側からだと目の前にどーんと構えた迫力のある四阿山が見えます。最初は地味な山だと思ってましたが近くで見ると美しい山容で何度も見入ってしまいました。

笹の稜線抜けると樹林帯に入ります。ここから中四阿の分岐まで急斜面の登り坂です。樹林帯は薄暗く日が入りにくいためちょっと雪が残ってるところがありました。木の根っこで滑りやすいとこもあります。
樹林帯をぐいぐい登っていくと、中四阿の分岐に着きます。広々とした分岐点で何組か登山客が休憩していました。この分岐をさらに登ったところが四阿山の頂上です。頂上はそんなに広くはないので、団体の場合はこの分岐まで戻って休憩した方が良いと思います。

四阿山の頂上は360度の大パノラマで、北アルプスと上信越の山々を見渡すことができます。すぐ目の前に大迫力の浅間山があり、蓼科山、北アルプス、さらに天気が良い日は富士山や奥秩父の金峰山も見えるそうです。北アルプスは白馬岳から乗鞍岳まで全体を見渡すことができます。この日は穂高岳側は雲で見えなかったですが、白馬三山や五竜岳はキレイに見えました。浅間山の左側は日光連山、谷川連峰、草津白根山が見えます。
危険個所が少なく比較的短時間で登れてこれほどの名山を見渡すことができます。すぐ近くの浅間山の方が知名度あり、登る前はちょっと侮ってましたが、浅間山に負けない素晴らしい山であることに実感しました!

▼下山 (中四阿、小四阿)
山頂でもう少し景色堪能したかったですが、この日気温が低くかなり寒くなってきたので下山することにしました。
下山は中四阿から菅平牧場に戻ります。このコースも歩きやすく各所で景色が良いところがあります。
小四阿くらいまで視界が良いですが、その先は笹と白樺だらけの樹林帯です。登りだと景色がなくつまらないかもしれません。

大明神沢付近まで下ると薄暗い樹林帯に入ります。紅葉時期はこの辺りの景色はキレイだと思います。大明神沢は水が透き通ってとてもキレイな沢です。
沢を抜けると菅平牧場に着きます。牧場抜けたところが四阿山登山口です。登山口から5分程度アスファルトの道路を歩くと駐車場に着きます。


山に紅葉は殆ど残ってませんでしたが、11月初旬になると雪化粧の北アルプス景色が美しいです。他にも高妻山、妙高山、根子岳から四阿山の稜線歩き、四阿山から見る迫力のある浅間山と見どころ多い山です。
関東からだとちょっと遠いのが難点ですが、初心者ハイカー連れていける難易度の山で関東近郊では絶対見れない景色をぜひ味わってほしいです。
冬のスノーハイクも空気が澄んでて景色がとても良く樹氷もキレイなのでオオスメです!
四阿山はこのコース以外にも多彩なコースがあるので、来年以降また登りに来たいと思います。

写真はこちらからもご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/vNmWi22nLe9VMJAk7

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

菅平牧場駐車場。朝9時の時点で第三駐車場まで満車状態でした。

菅平牧場駐車場から振り向くと雪化粧の北アルプスが見えます。

四阿山と根子岳の登山口。

牧場に放牧されていませんでしたが、菅平牧場の横?を登っていきます。

根子岳の登山道からは北アルプスが良く見えます。

笹と白樺?に囲まれた登山道。登りはさほどキツくはなかったです。

北アルプスの白馬岳、後立山連峰。

北アルプスの常念・槍ヶ岳、飛騨山脈。飛騨山脈方面は雲に隠れてました。

白馬岳の右側に高妻山、戸隠連山、妙高山が見えます。

白樺地帯抜けると視界が良くなります。

△に尖がってるのが高妻山だと思います。さらに右側の雪化粧の山が妙高山だと思います。

後立山連峰をあっぷで。右から白馬三山、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳。

飛騨山脈側は雲に隠れててどれがどの山か解りませんでした。

飛騨山脈のさらに左。このなだらかな山容は乗鞍岳でしょうか。

景色に見惚れていたらいつの間にか根子岳山頂に到着しました。山頂に祠があります。一礼しこの日の無事を祈願します。

根子岳から見た四阿山。

蓼科山や美ヶ原が見えます。この位置からだと浅間山は見えないと思います。

北アルプスの白馬岳側。

方位版と北アルプスの鹿島槍ヶ岳・五竜岳方面。

北アルプスの常念、槍ヶ岳方面。

乗鞍岳、御嶽山方面。

反対側は草津白根山。

根子岳山頂は風が強くてちょっと寒いです…風を避ける場所もなさそうです。

風の寒さで体冷えてきたので四阿山に向かいます。

根子岳から四阿山への稜線。

振り返って根子岳。この岩場は登山道ではないですが、こちらから見ると岩だらけで険しいです。

稜線の裏側に入ると雪が残っていました。日差しが入らないので雪が解けてないようです。まだ軽アイゼンやチェーンスパイクなくても大丈夫です。

根子岳側から間近で見る四阿山は迫力あります!山頂付近ちょっと雪化粧してます。

稜線上から見る草津白根山側。

蓼科山。

この辺りは岩場・ガレ場地帯です。

振り返って根子岳。

素晴らしい景色の稜線。四阿山までの登山道がはっきりと見えます。

稜線の一番低いところから根子岳。

四阿山。近くでみると登り返しがキツそうです…

登り返すところから樹林帯に入ります。

木の間から根子岳が見えます。

樹林帯の中は薄暗くちょっと雪が残っていました。

途中辺りから急斜面になります。下りは木の根っこで滑りやすそうです。

手前に根子岳、右奥に高妻山と戸隠連山・妙高山、左奥に北アルプスの白馬岳。

樹林帯を抜け中四阿の分岐に到着。

この分岐はけっこう広々としていて多くの登山者が休憩していました。

浅間山や蓼科山が見えます。

分岐から四阿山の山頂に向かいます。

四阿山の山頂に到着!

四阿山山頂から見る大迫力の浅間連峰。下界の湖は田代湖。

草津白根山側。もっと晴れてて空気が澄んでる日はその奥に谷川連峰と武尊山、至仏山、燧ヶ岳も見えるようです。

根子岳、妙高山、高妻山、北アルプスの後立山連峰。

後立山連峰の白馬岳から鹿島槍ヶ岳。

四阿山山頂の裏側。根子岳から見えた雪化粧はこの雪だったようです。

浅間山とその奥に日光連山。下界の紅葉が凄くキレイです。

その右隣の蓼科山側。

山頂でしばし昼休憩して下山します。中四阿の分岐まで戻ります。

このコースも歩きやすいです。

小四阿・中四阿くらいまでは視界が開けていて景色が良いです。

根子岳。

四阿山。同じ山でも別の方向から見ると全く別の山に見えます。

中四阿。

小四阿。

小四阿過ぎると白樺と笹の樹林帯に入ります。同じような道が大明神沢までしばらく続きます。

樹林帯をずーと下って下って下っていくと、大明神沢に着きます。

水が透き通っていて超キレイです。

牧場付近まで下山してきました。

四阿山の登山口まで下山。

アスファルトの道路を歩きます。道路から右側を眺めると根子岳と四阿山が見えます。

菅平牧場の駐車場に戻りました。売店営業していてソフトクリーム売ってましたが、寒かったので次回にしておきます^^;

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス
地図 コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器
【その他】 水 1.0ℓ+ペットボトル550m
昼食、ウィダーインゼリーx1(非常用)、プロテインゼリーx1(下山後用)
※地図、コンパス、時計、GPS、カメラはスマフォアプリ
※トレッキングポールは折り畳み式非常用(未使用)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿山

四阿山

2,354m

根子岳

根子岳

2,207m

よく似たコース

四阿山 長野県 群馬県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
四阿山 長野県 群馬県

ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる