• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

根子岳から 雲海に浮かぶアルプスの山々

根子岳( 上信越)

パーティ: 2人 (mahae さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 冬季登山駐車場に行くつもりが、明治大学私有地に入ってしまい、突き当たりにあった駐車場に駐車。
ダボススキー場を目指して行けばよかったらしい。

この登山記録の行程

菅平高原ダボス(08:45)・・・菅平牧場登山口(09:37)[休憩 5分]・・・根子岳(11:55)[休憩 25分]・・・菅平牧場登山口(14:15)[休憩 10分]・・・菅平高原ダボス(15:00)

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約893m
下り約893m
コースタイム
標準4時間40
自己5時間35
倍率1.20

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

午前8時登山開始の予定が、到着が遅くなり、8時45分スタート。
しばらく歩いて、車が走っているのを見て愕然。なんだ、ここまで車は入って来られるんじゃないか!
冬季駐車場のため、夏場の駐車場よりは大分手前にあるようだが、近いほうがよかったな・・・。がっかり。
登山口まではずっと舗装道路のまっすぐな一本道なので、結構長く感じる。
前日に雪は降ったと思うのだけれど、固く締まった雪になっていたので、登山口から東屋までは何も装着せずに歩く。途中振り返ると、絶景の大パノラマ。白馬方面は雲に隠れていたけれど、槍ヶ岳がはっきり見える。これだけでも登る価値あり!という感じ。
踏み跡もしっかりしていて、安心して登ることができました。
樹林帯を抜けるとグッと山頂が近づき、やる気が出ます。登りは少しキツくなりますが、振り返ると絶景に。写真を撮りつつ休憩。
頂上直下は岩や石が出ていてアイゼンでは歩きにくかったです。
頂上は風もほとんどなく、日差しも暖かったので、ここでお昼を取ることにしました。食事をしていると四阿山から登ってきた方々が数名いらっしゃいました。
下山も特に問題なかったのですが、下りが不得意な私は雪山でも同様で、たくさんの登山者に道をゆずり、その度に、「なんでみんなあんな風に軽やかに降りて行けるんだろう」と羨望の眼差しで見送りました。途中、雪は日差しに照らされて大分溶けており、シャーベット状の重い雪に変わっていました。
登山口付近の方が、雲に覆われていて陽が当たらないせいか、カリカリと凍った雪の感じになっていました。
帰りはご褒美に嵐山PAで「嵐山プリン」を購入。家で美味しいコーヒーと一緒にいただきました。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル フリース ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
携帯トイレ 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー アウターウェア
オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル
ショベル プローブ ビーコン ゴーグル カラビナ 安全環付きカラビナ
スリング

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

根子岳

根子岳

2,207m

よく似たコース

根子岳 長野県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる