登山記録詳細
無雪期登山
1
福島県の山(32)
箕輪山(東北)
-
日程
2018年11月4日(日)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
快晴
この登山記録の行程
横向下登山口(7:27)・・・(10:03)箕輪山(10:33)・・・(12:25)鬼面山(12:55)・・・(14:01)新野地温泉登山口(14:02)・・・横向下登山口(15:44)
登り下り共、ツルツルで足元が滑り疲れました。天気は快晴で山頂では360度見渡せ遠くの山まで見え最高でした。山頂から鬼面山までの登山道は悪路と狭いのでスライドするのが大変でした。鬼面山からは道が良くなり順調に下山したが、旧土湯峠の分岐で下山口を間違えて新野地温泉に下山してしまった。舗装道路を約5㎞歩きとても疲れた。
下山し始めて間もなく手袋を落とした事に気づいたが、悪路を降りていたので登り返して探すのを諦めて下山した。下山届を提出するため登山口の登山ボックスを開けたら、なんと手袋が入っていました。親切な方が拾って届けてくれていました、有難う御座いました。
- 登山中の画像
|
やっと登り登山口に到着 |
|
|
横向上登山口付近の駐車スペース |
|
|
横向上登山口 |
|
|
新野地温泉登山口(ここよりアスファルトの道路を… |
|
|
鬼面山山頂 |
|
|
箕輪山 |
|
|
鬼面山 |
|
|
山頂より安達太良山、鉄山 |
|
|
箕輪山山頂 |
|
|
スキー場トップより磐梯山 |
|
|
登山口付近駐車スペース(3‣4台位駐車出来そう) |
|
|
横向下登山口 |
|
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- 杜のマサさんの登山記録についてコメントする
-
福島県の山(32)にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 安達太良山 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間35分 日帰り
-
薬師山頂駅(08:00)・・・安達太良山(09:10)・・・牛ノ背(09:25)・・・峰ノ辻(09:...
-
- ブナ林と森林限界を抜けた展望が魅力
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間10分 日帰り
-
登山口・・・箕輪山・・・鬼面山・・・旧土湯峠・・・登山口
-
- 温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間35分 1泊2日
-
ゴンドラ山麓駅===ゴンドラ山頂駅・・・仙女平分岐・・・安達太良山・・・牛ノ背・・・鉄山・・・牛ノ背...
-
- 沼尻を起点に鉄山、船明神山をめぐる 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間5分 日帰り
-
沼尻登山口(08:00)・・・分岐(08:45)・・・鉄山避難小屋(10:55)・・・鉄山(11:1...
-
- 塩沢温泉から湯川沿いの道をくろがね小屋へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
塩沢温泉(08:00)・・・八幡滝(09:20)・・・くろがね小屋(10:20)・・・峰ノ辻(11:...
-
- 野地温泉から箕輪山、鉄山、安達太良山へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
6時間40分 日帰り
-
野地温泉(08:00)・・・土湯峠(08:20)・・・鬼面山(09:10)・・・箕輪山(10:30)...
関連する登山記録
杜のマサ さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]