• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

渓谷美の大杉谷から蒼天の大台ヶ原へ

大杉谷 大台ヶ原山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目 くもり時々晴れ 2日目 くもりのち晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 入山下山ともバスは基本的に一便のみ季節運行

この登山記録の行程

1日目
大杉谷登山口バス停(12:07)・・・千尋滝前休憩所(13:37)・・・猪ヶ淵(14:15)休憩・・・平等嵓吊橋(14:43)・・・桃の木山の家(15:20)泊
2日目
桃の木山の家(6:56)・・・七ツ釜滝休憩所(7:26)・・・光滝(8:22)・・・堂倉滝(8:57)・・・粟谷小屋(10:15)トイレ・・・シャクナゲ平(11:28)・・・日出ヶ岳(12:06)休憩・・・正木ヶ原(12:34)・・・大蛇嵓(13:30)・・・シオカラ谷吊橋(14:09)・・・大台ヶ原バス停(14:35)

コース

総距離
約18.5km
累積標高差
上り約2,980m
下り約1,692m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最短40分で登頂できてしまう大台ヶ原へ、あえて一泊二日かけて行く今回のルート。
三重県のJR紀勢線三瀬谷駅から要予約バス便にて大杉谷登山口へ。ここですでに正午なので一日目はルート途中の桃の木山の家に宿泊、二日目に最高峰・日出ヶ岳登頂後バスにて大台ヶ原ドライブウェイから奈良県の近鉄大和上市駅へと帰る道程です。

日本三大峡谷のひとつ大杉谷の登山道は土砂崩れにより長らく不通となっていたが、10年にわたる復旧作業を経て2014年に全線が再開通、大台ヶ原への通り抜けが可能となりました。登山道はある程度の登山経験と装備があれば不安なく通行できると思います。が濡れた岩、特に雨天時は滑りやすい所も多いのでご注意ください。河原に降りてそのまま進んでしまうと登山道への復帰点を見失う(体験者談)ので、降りた地点まで戻る方がよいでしょう。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

川の水が透きとおっています

いくつもの吊橋を渡って行きます 少しは揺れますがいずれもしっかりしています

山頂から流れ落ちる千尋滝

猪(しし)ヶ淵

猪ヶ淵の河原からニコニコ滝

ニコニコ滝の滝壺はどうなっているのだろう?

大杉谷で最長の平等嵓吊橋

今宵の宿「桃の木山の家」に着きました

2日目 七ツ釜滝

崩落した土砂に埋もれてしまったサワグルミの木

堂倉滝はそう大きくはないが飛沫が届くほど

粟谷小屋から登山道に入ると苔の森になります

立ち枯れで知られる大台ヶ原ですが、本来はこのような森だったのでしょう

今朝は濃霧だったのか、木の枝から水滴が落ちてくることも

アップで

最高峰・日出ヶ岳山頂より 海が近いです

大峰山脈方面

大台らしい霧にけぶる風景を想像してみます

(お約束の)大蛇嵓(だいじゃぐら)の先っぽから

こっちの西大台方面へも次の機会に行ってみたいと思います

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

大台ヶ原山

大台ヶ原山

1,695m

よく似たコース

大台ヶ原山 奈良県 三重県

眺望の名山へ登り、隆起台地の逍遥を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
13
大台ヶ原山 奈良県 三重県

開放感あふれる東大台と深い樹林が魅力の西大台

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
8
大台ヶ原山 奈良県 三重県

尾鷲道をたどって三重県の最高峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる