• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三峰山(登り:登尾コース、下り:不動滝コース) 2018年冬

三峰山(みうねやま)( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (すくらっぷ・ブック さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 【行き】
●大阪なんば(6:30)→ 近鉄名張(7:21) 近鉄特急
●近鉄名張(8:05)→ 掛西(8:53) 三重交通バス
●掛西口(9:00)→ 三峰山登山口(9:45) 御杖ふれあいバス
【帰り】
●三峰山登山口(15:57)→ 神末敷津(16:11) 御杖ふれあいバス
●敷津(17:10)→ 近鉄名張(18:04) 三重交通バス
●近鉄名張(18:25)→ 鶴橋(19:11) 近鉄特急

この登山記録の行程

三峰山登山口(みつえ青少年旅行村)(9:45) → 【登尾ルート】展望小屋(10:15)→ お地蔵様(10:55)→ 三畝峠分岐(11:20)→ 三峰山山頂(11:35)休憩10分 → 八丁平(11:50)→ 山小屋(12:10~12:35昼食)→ 【不動滝コース】不動滝(13:15)休憩5分→ 三峰山登山口(みつえ青少年旅行村)(13:50)

コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約786m
下り約787m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口は近鉄名張駅から三重交通のバスと御杖村のふれあいバス(コミュニティバス)を乗り継いでようやくたどり着いた場所にあります。(平日・休日ともに行きも帰りも1便のみ)。
移動時間も長く、タイムスケジュール的には、登山する前からアドベンチャーです。
(行きも帰りも乗り継ぎなどを間違えると日帰りでは目的地までたどり着きません。)
今回の登山口からのルートは登りは登尾コース、下りは不動滝コースを取りました。
休憩時間を入れても約4時間強の山行。12月の平日ということもあり、山道で行き交ったのは女性4人の1組のみでしたので、静かな山歩きができました。
どちらのルートも「これでもかっ」というくらいピンクリボン(道標)が付けられており、道迷いの心配はほとんどありません。ただ、既に標高1000m以上は所々に雪が付いており、あと1~2週間くらいしたら軽アイゼンが必要になるなぁという感じでした。また不動滝の周りの道(特に橋の上)などは氷で凍結しており、通行には特に注意が必要です。
登山当日は天気もギリギリもってくれましたのでそれも良かったのですが、楽しみにしていた温泉が定休日でクローズ、これだけがちょっと心残りでした。
(みつえ温泉:姫石ひめしの湯 11時~20時 火曜日定休 700円)

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 ナイフ 健康保険証 医療品 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター カップ

登った山

三峰山

三峰山

1,235m

よく似たコース

三峰山 三重県 奈良県

冬の樹氷、初夏のアケボノツツジを求めて八丁平を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
17
三峰山 三重県 奈良県

高見山地の雄峰に初夏の花、冬の樹氷を求めて

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
20
三峰山 三重県 奈良県

春はシロヤシオ、冬は霧氷が楽しめる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる