• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蓑毛から表尾根を経て塔ノ岳へ

塔ノ岳、表尾根( 関東)

パーティ: 1人 (kisuke007 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

ヤビツ峠   大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急小田原線秦野駅より神奈川中央交通バスで蓑毛まで

この登山記録の行程

蓑毛(07:00)・・・ヤビツ峠(07:55)[休憩 2分]・・・護摩屋敷の水(08:14)・・・二ノ塔(08:59)[休憩 5分]・・・三ノ塔(09:16)[休憩 3分]・・・烏尾山(09:39)[休憩 4分]・・・政次郎ノ頭(10:12)・・・新大日(10:31)[休憩 2分]・・・木ノ又小屋(10:41)[休憩 7分]・・・塔ノ岳(11:12)[休憩 46分]・・・金冷シ(12:07)・・・花立山荘(12:15)・・・茅場平(12:25)・・・小草平(12:34)・・・駒止茶屋(12:46)・・・雑事場ノ平(13:05)・・・観音茶屋(13:13)[休憩 4分]・・・大倉(13:34)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約1,947m
下り約1,972m
コースタイム
標準8時間30
自己5時間21
倍率0.63

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

記録をさぼっていましたが、今年に入って5回目の丹沢、3回目の塔ノ岳です。
つぎはぎだった表尾根をつなぐべく、登りは蓑毛からヤビツ・三ノ塔を介して塔ノ岳へ、降りは牛乳プリン目当てに大倉に戻ることにしました。

蓑毛へは、小田急秦野駅の4番のりばより神奈川中央交通バスで蓑毛行きで20分程度。ヤビツ峠行きも同じのりばなので乗り間違いのないように。

蓑毛からはしばらくコンクリートの舗装道路を進みました。寺の横を過ぎてしばらくいくと未舗装となりますが、比較的広く歩きやすい道でした。春嶽湧水で橋を渡ると緩い登りの始まりです。つづら折りの道ですが傾斜はきつくなく、蓑毛から1時間弱でヤビツ峠に着きました。今回は塔ノ台はスキップするので、県道70号を北西へしばし進み富士見橋公衆トイレで左に曲がり林道を菩提峠方面へ50メートルほど進むと、三ノ塔・塔ノ岳方面登山口の案内があるので、再びそこから登り始めました。100メートル登ると林道に出ますが、再び登山道に戻りました。整備されたほぼ直登の登山道を45分ほど登ると、二ノ塔に到着しました。霜柱も未だ溶け出してないので、ほぼ乾燥した道でした。

二ノ塔で小休止したあと、先ほどと同じような直登の整備された登山道を15分ほど進み三ノ塔へ着きました。今年二回目の三ノ塔です。大倉尾根に遮られているからか風は穏やかで、本当に1月?と思うような陽気でした。

三ノ塔でも小休止したあと、烏尾山へ向かいました。三ノ塔からの降りは鎖場が2箇所ほどありますが、慣れている人であれば鎖無しでも問題無いと思います。痩せ尾根を渡り烏尾山への登り返しですが、三ノ塔からの降りほどではありません。20分ほどで烏尾山に着きました。

烏尾山でも呼吸を整え、先に進みました。途中、高校生?の集団に追いつきそうになったのですが、少しペースを押さえて、政次郎ノ頭すぎのベンチで休憩しているところでまとめて抜いて、新大日はスルーして、木ノ又小屋前のベンチで休憩しました。ここまで蓑毛から3時間20分、暖かいこともありなかなか良いペースでしたが、降りの足を温存したいので、少し長めに休んでから塔ノ岳へ一気に登りました。

実は先週も鍋割山経由で塔ノ岳に登ったのですが、風が強すぎてまともにお湯が沸かせず、芯の残ったα米を食べることになったのですが、今日は、表尾根よりはやや風はありましたが、無事にお湯を沸かしてカップラーメンといただきました。塔ノ岳の山頂にも高校のワンゲル集団がいました。今日は何の日?

大休止したあと、牛乳プリン目指して一気に降りました。大倉尾根も、霜柱が溶けてややぬかるんでいるところもありましたが、ほとんどが乾燥した山道でした。観音茶屋で目当ての牛乳プリンを飲み込むようにいただき、無事に大倉まで降りました。休憩入れて6時間半の山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

蓑毛バス停付近です。公衆トイレ、登山カードのポストもあります。

月がまだ見えます。

春嶽湧水あたりから登山道っぽくなります。

徐々に明るくなってきました。

富士見橋公衆トイレから100メートル菩提峠に入ったあたりに三ノ塔への登山口があります。

三ノ塔からの富士山です。今日は富士山も良い天気?

手前に烏尾山小屋、奥に花立山荘と尊仏山荘が見えます。

三ノ塔からは東京のビル群がよく見えました。

今日は視界が良く、伊豆大島も見えました。

塔ノ岳から見たみなとみらいです。

塔ノ岳の山頂で富士山を見ながら食事をするみなさん。

南アルプスの北岳、間ノ岳です。

蛭ヶ岳も天気が良いですね。

今日の振り返りです。
ヤビツ、二ノ塔、三ノ塔、烏尾山、木ノ又あたりが見えます。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン GPS機器 ストーブ
燃料 ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鳥尾山

鳥尾山

1,136m

新大日

新大日

1,340m

三ノ塔

三ノ塔

1,205m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ノ塔 神奈川県

丹沢表尾根(三ノ塔から大倉) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
19
塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
登山計画を立てる