• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

冬季甲武信ヶ岳登山記録

甲武信ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (ussy さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

西沢渓谷無料駐車場(6:56)…西沢渓谷入口…徳ちゃん新道入り口を見過ごし500メートル程直進後引き返す…徳ちゃん新道…戸渡尾根…木賊山(11:17)…甲武信小屋(12:13-12:40)…甲武信ヶ岳(11:54)…甲武信小屋…まき道…戸渡尾根…徳ちゃん新道…西沢渓谷入口…西沢渓谷無料駐車場(16:23)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,763m
下り約1,773m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

道の駅みとみに到着時かなりの風が吹いていました。
仮眠後6:30に西沢渓谷無料駐車場に気温は-5℃西沢渓谷入り口辺りから地面に雪がちらほらと当初の計画では近丸新道で計画していたが入り口にロープが張ってあったため徳ちゃん新道に変更、この時登山道看板を見落とし500メートル程行きすぎました。引き返し登山道入り口から戸渡尾根へ二人組のカップルを抜き標高1700メートル当たりから雪が目立ち始め1800メートルでは土が見えなくなりました。この時期に登る人は少ないらしく先行者の足跡は二人分確認できるだけでした。近丸新道との合流地点でお湯を沸かしてる人がいましたが尾根は風が強かったためだと思われます。この先から更に雪が深くなったので軽アイゼン装着、ここで本日四人目に遭遇、積雪が想定以上だったので思うように進めず木賊山付近の積雪は膝上を超えることも、先行者の足跡があったので進みましたが無かったら引き返してました。この頃からポカリスエットが凍り始め木賊山から甲武信小屋間の下りの積雪も半端なかったです。更に二人とすれ違い甲武信小屋を通過し甲武信ヶ岳へ、もう一人すれ違いこれがその日会った最後の人となりました。なんとか昼前に山頂へ山頂は快晴で富士山や他の山々も綺麗に見れました。この時点で予定より一時間半遅れてるため長居せず写真撮ったら速攻下山、写真撮るために手袋をはずしスマホ操作しましたが指が捥げそうでこの時の気温は-15.7℃でした。甲武信小屋脇でお湯を沸かしカップラーメンを食べて下山です。
帰りは木賊山は上らずまき道を通り戸渡尾根から徳ちゃん新道へ、登りの時は風が強かったものの下りはほとんど風はありませんでしたが新道途中迄積雪のため思うようにペースが上がらず西沢渓谷無料駐車場に着いたのは16:30を回ってました。日没前着けて良かったです。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ アウターウェア オーバーパンツ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

木賊山

木賊山

2,469m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40

ussyさんの登山記録

登山計画を立てる