• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武甲山

武甲山 武川岳 大持山 小持山( 関東)

パーティ: 1人 (Tatsu さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

生川登山口(一ノ鳥居)  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 一の鳥居駐車場を利用

この登山記録の行程

生川登山口(一ノ鳥居)(05:35)・・・登山道入口(06:00)・・・大杉の広場(06:45)・・・武甲山(07:30)[休憩 10分]・・・小持山(09:00)[休憩 15分]・・・大持山(09:45)[休憩 45分]・・・妻坂峠(11:20)[休憩 15分]・・・武川岳(12:00)・・・前武川岳(12:10)[休憩 10分]・・・武川岳(12:30)・・・妻坂峠(12:50)・・・生川登山口(一ノ鳥居)(13:20)

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,694m
下り約1,694m
コースタイム
標準7時間55
自己6時間10
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一の鳥居駐車場には一台もとまっていない。
ライトを照らしながら杉林を進む。傾斜はキツくなく、道もはっきりしている。ここまで、積雪は1cm 以下で圧雪されているので歩きやすい。大杉の広場を超え標高1200m の辺りから少し雪が多くなる。
雑木に着接した雪がとてもキレイ。
山頂は、風が強い。とても長くはいられず早々に撤退。
シラジクボから子持山に向かう坂は、北斜面。氷の上に雪が乗ってるだけ。ここでアイゼンを装着。駐車場に戻るまで外すことはなかった。
ここからは雪の量も増加。吹き溜まりではくるぶしの上。子持山と大持山の中間付近に絶景ポイントあり。
大持山分岐からは、筑波山から東京湾まで関東平野が一望。ここでお昼にする。鍋焼きうどんからお湯がタラタラと。こ、これが噂の奴か。急いでクッカーに移し、事なきを得る。
熱々のうどんは美味しかった。

分岐から妻坂峠までは更に積雪量が増す。深い処で膝まで。

武川岳、前武川岳をピストンし、妻坂峠から一の鳥居へと下山した。

注意点は雪の下の氷。出会った方々の8割程がアイゼンを装着していた。ないと厳しいと思う。

雪を満喫した、楽しい冬山だった。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

武川岳

武川岳

1,052m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30

Tatsuさんの登山記録

登山計画を立てる