• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初の丹沢主脈縦走

焼山登山口~焼山~姫次~蛭ケ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉( 関東)

パーティ: 1人 (ヒノキバヤシ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り(富士山は良く見えなかった)

利用した登山口

焼山登山口   大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 横浜線橋本駅着6:19。橋本駅北口1番バス停発三ケ木行6:40、三ケ木バスターミナルで20分ほど待ち、月夜野行7:40発(平日の朝はこの1本しかない)焼山登山口バス停着8:00。バスは平日であり楽に座れた。

この登山記録の行程

焼山登山口(08:10)・・・平丸分岐・・・大平分岐・・・黍殻山避難小屋・・・八丁坂ノ頭・・・姫次(10:55)[休憩 15分]・・・地蔵平・・・蛭ヶ岳(12:45)[休憩 20分]・・・棚沢ノ頭・・・丹沢山(14:40)[休憩 15分]・・・塔ノ岳(15:45)[休憩 15分]・・・金冷シ・・・花立山荘・・・茅場平・・・小草平・・・駒止茶屋・・・雑事場ノ平・・・観音茶屋・・・大倉(18:00)

コース

総距離
約23.0km
累積標高差
上り約2,371m
下り約2,376m
コースタイム
標準11時間39
自己8時間45
倍率0.75

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

4月末であり、暑さも少なく、名物のヒルも関係なく、気持ちの良い1日だった。
登山を始めて3年半が経ち、焼山登山口から姫次までと大倉から丹沢山までは何回か往復したが、蛭ケ岳までは行けなかった。今年70歳になるので、今の力を検証する意味もあり、最高峰の蛭ケ岳を通る丹沢主脈縦走へトライした。
蛭ケ岳山荘の方には写真を撮っていただいた。記念のバッヂを購入させて貰った。
脚力や持久力には問題は出なかったが、蛭ケ岳山頂直前の木の階段上で突然立ちくらみがして、防衛本能ですぐ階段の上で1分間ほどしゃがみこんだが、後で考えると、自分が立っていた場所も含めてかなり危険な状態だったのではないかと思った。
頂上に着き、軽い昼食休憩で体調が回復したので、登山を継続した。登山時の呼吸法に問題があると考えており、抜本改善を図りたい。
何とか日の暮れる前に大倉に着きたい気持ちが強く、今回は良い景色を堪能する気持ちの余裕が少なかった。初めてだった姫次から蛭ケ岳までの原小屋平や地蔵平周辺は独特の雰囲気があり、次の機会にゆっくり歩いてみたい。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

焼山

焼山

1,059m

黍殻山

黍殻山

1,273m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼山 神奈川県

丹沢山塊北端の山。鉄塔からの大展望を楽しもう

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
17
黍殻山 神奈川県

青根から黍殻山に登り平丸へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★★
コース定数
23
丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる