• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

坊村から西南稜~武奈ヶ岳~コヤマノ岳を周遊・比良満喫!

武奈ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ののとく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道367号の曙橋渡った葛川市民センター駐車場へ(約50台駐車可能)。本日は午前5:10着で一番乗り!帰り11時で10台ほど駐車ありました。トイレは曙橋渡って公衆トイレあり。

この登山記録の行程

葛川市民センター(5:10)・・・登山口(5:15)・・・夏冬分岐点(6:45)・・・夏冬合流点(7:10)・・・御殿山(7:25~35)・・・武奈ヶ岳(8:10~8:20)・・・コヤマノ分岐点(8:35)・・・コヤマノ岳(8:45)・・・中峠(9:00)・・・鞍部の小さな小川を渡って登り返し(ガレ場あり)・・・ワサビ峠(9:25)・・・御殿山9:30・・・葛川市民センター(10:50)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,178m
下り約1,177m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

坊村(葛川市民センタ-)からは、いつもは西南稜~武奈ヶ岳のピストンでの山行ばかりでしたが、今回は下山経路にコヤマノ経由で中峠からワサビ峠を選択する周遊コースを取ってみました。コヤマノ岳から中峠の分岐点、鞍部に下っての小川(綺麗な水でした!)までの新緑の木々は魅力的でした。小川を渡って(2m程・雨の日は注意)からは登り返し(ちょっとしたガレ場でした)がワサビ峠まで、その後に御殿山まで連続するので、武奈ヶ岳から西南稜往復よりも体力必要ですが、変化に富んだコース設定だと感じます。イン谷口側から登った時の金糞峠から八雲の綺麗な川辺を歩くことが坊村からだと出来ない印象でしたが、今回の周遊コースであれば綺麗な川も見れます。また昨年秋の台風の爪跡はまだ残っており、前半の杉林での倒木箇所は数ヵ所あります。登山道は明瞭で迷う箇所はありません。無雪期積雪期ルートの分岐点看板前には大きな倒木で見にくくなってますが、看板は綺麗にあります。無雪期ルートに入ってすぐは谷側への滑落注意な所がありますので注意したいところです。西南稜は恒例の強い風が吹いており、季節を問わずに風よけアウターは必須です。本日は頂上温度12度、下山時の駐車場は21度でした。残雪期の比良も良いですが、新緑の比良もよいと実感しました。

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • いつも、ののとくさんの登山記録参考にしています。
    すみません。変な質問かもしれませんが、武奈ヶ岳の頂上にはトイレがないのでしょうか?
    それと、イン谷口→青ガレ→金糞峠のルートは、小学6年生には危険でしょうか?
    私(母)と小学6年生の息子が登ります。

  • maさん、コメントありがとうございます。それにいつも登山記録参考にして頂いてる様で感謝と責任重大ですね(^_^) ご質問の武奈ヶ岳のトイレの件は残念ながら登山口以外はございません。葛川市民センター(朽木の坊村)側でも、琵琶湖側のイン谷口側でも、登山口だけです。登り始めると途中にはない環境です。私も小学生の娘や息子と武奈ヶ岳は数度登ってますが、青ガレ(約60㎝程の大きな岩が急斜面にごろごろしている箇所で距離は約100mほど)だけは落石や浮き石に気を遣う箇所です。一般的に青ガレは登りで使用されるルートで、下りでは危険度上がるので避けられる場合多いようです。安全の観点だけなら葛川市民センター側から御殿山ルートが安心かと思います。武奈ヶ岳の眺望は御殿山から西南稜あたりからが最高に良いので、朽木側からも良いですよ!

  • maさん、既に見て頂いているかと思いますが、2015年10月の山行記録で武奈ヶ岳(小学5年長女と小学1年息子)の記録残ってますが、青ガレの雰囲気わかる写真あるのでご参考に。私のコメントを今振り返ると、当時、子供連れてビビってたようですね(^_^)

  • 丁寧なお返事ありがとうございます。
    山頂と途中には、やはりトイレはないのですね(^_^;)
    2015年10月の山行記録も、拝見しました。どちらのルートも魅力的ですね。
    子供はイン谷口のルートで登りたい!と言っています。
    来月行く予定ですが、それまでずっと悩んでそうです(~_~;)
    ののとくさんの登山記録は、詳しくて写真もたくさん載せているのでわかりやすいですし、お子さんの年齢も近いので参考になります。ありがとうございました。

登った山

武奈ヶ岳

武奈ヶ岳

1,214m

よく似たコース

武奈ヶ岳 滋賀県

坊村から御殿山コースで武奈ヶ岳へ 往復日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
23
武奈ヶ岳 滋賀県

存在感あふれる比良山系最高峰からの眺望を満喫

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間20分
難易度
★★
コース定数
25
武奈ヶ岳 滋賀県

爽快な稜線歩きが楽しめる比良山系最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる