• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

安達太良山 2019山開き

安達太良山〜鉄山( 東北)

パーティ: 1人 (myowken さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約674m
下り約674m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5/19(日)に開催された、安達太良山の山開きに参加(?)してきました。
翌日仕事なので、ロープウェイ使いました。

朝5時に自宅を出発し、朝7時半過ぎにはあだたら高原スキー場の駐車場に到着。
あだたら高原スキー場は新潟からだと回り込む形になって無駄に遠いのがツラい。

この時点で駐車場はかなり混雑しており、突き当りの広い駐車場ではなく、道路沿いの駐車スペースに駐車。
この日はかなり風が強かったのでロープウェイの運休も覚悟していたのだが、結果的には登りも下りも問題なく乗車できた。
山開きなのでがんばったのかもしれない。

風に加えて、気温も低かったので、防風のためにレインウェアを着用して出発。
ロープウェイは往復1,700円で、殆ど待ち時間はなかった。ここは小型のゴンドラなので、とにかく回転が速い。
2台がピストン輸送する方式のところは待ち時間が長いので助かるね。

8時ちょうどに山頂駅から登り始める。
ロープウェイから登るコースはよく整備されていて、特筆することはない。
ただこの日はひたすらガスっており、展望はゼロ。雨が降らなかったのは幸いだった。
仙女平分岐までは特に何事もなかったが、仙女平からは雪解け水が登山道を流れており、
ぬかるみを通り越して沢と化していた。
途中、残雪の上を歩くところがあったが、チェーン等の出番はなし。

登山開始から50分ほどで山頂に到着。
10時からペナント配布ということだが、容赦ない強風が吹きつける山頂で停滞していたら死にそうだったので
牛の背を歩いたり、ちょっと下った岩陰でご飯を食べたりして時間をつぶす。
令和元年の青いペナントを貰ったら、鉄山へ。

安達太良山といえば、やっぱり沼ノ平爆発火口。何度見ても素晴らしい。
この迫力はとにかくすごいです。肉眼で見ないともったいない。
そのまま馬の背を伝って鉄山へ。ここははじめてだが、見晴らし最高。曇ってるのが悔やまれる。
行く手には非難小屋経由で箕輪山に至る縦走路が見えていた。
安達太良山塊の縦走楽しそうだよなぁ。いつか挑戦したい。

再び安達太良山山頂に戻ると、ミスコンをやっていた。
山頂でミスコンやるのは意味わかんなくてよいと思う。
昼前から徐々に雲が晴れてきており、ちょっと名残惜しい気もしたが、12時前には下山開始。
気温が上がったためか、仙女平分岐のあたりのぬかるみは朝よりひどくなっており、
靴が汚れないように歩くのはあきらめた。

さっさと下って13時前には山頂駅に到着。
せっかくなのでほんとの空を見に薬師岳へ。
この頃には空に占める雲の割合がかなり減っており、青空を望むことが出来た。
祠にお参りして今回の山行は終了。お疲れ様でした。

帰りがてら、下の売店で酪王カフェオレのアイスを買って食べる。
これつい食べちゃうんだよねぇ。観光地で買うとハーゲンダッツより高いけど…。

ついでに奥岳の湯で汗を流すことにした。
なお、ロープウェイのチケットがあると、入浴料が50円引きで550円になる。
奥岳の湯の露天風呂は開放感抜群。だがさすがに混んでいて、早々に引き上げる。
ここでも風呂上りに瓶詰めの酪王カフェオレ飲んでしまった。150円。

安達太良山はロープウェイでピストンだとちょっと物足りないので、
今度登るときは沼尻登山口からの火口周回に挑戦したいところ。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

鉄山

鉄山

1,700m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる