• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

へこたれそうになる急登続きの白髪岳

白髪岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往復:R169を南下し、川上村から橋を渡って、極楽寺方面へ、そのまま車道を走り、登山口へ

この登山記録の行程

07:58  駐車場
08:09 登山口
10:04 神ノ谷分岐
10:46 P1282
11:19 P1242
12:41 白髪岳
13:11 P1242
13:53 P1282
14:22 神ノ谷分岐
14:30 P1046
15:23 P866
16:05 神ノ谷
16:09 下山口
16:12 駐車場

コース

総距離
約9.5km
累積標高差
上り約1,678m
下り約1,655m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風が去り、雨上がりだが、週末また雨なので、強行することにした。

登山口に駐車出来るスペースがあると思ったが、ロープが張られていたので、300m程戻った空き地に駐車した。

登山口からしばらくは広い道を進む。どん付きに白髪岳3.8Kmの標識があり、せせらぎを渡って、斜面に取付く。

東谷出合0.9Kmの標識から急登が始まる。道なりに進むと、滝が現れるが、少し戻って斜面を登っていく。

とにかく急登に次ぐ急登で、稜線にたどり着くまで2時間もかかってしまった。

稜線からP1282まで急登なのはわかっていたが、その後も急登に次ぐ急登で、至る所にロープが張られている。

ヘトヘトになりながら、白髪岳の1歩手前で景色が開けて、見晴らしが良いのでしばらく休憩と思ったら、気持ちが萎えてしまって、ここで昼食にすることにした。

昼食後、白髪岳に登頂。景色は抜群に良いが、登りで1時間遅れてしまっているので、あまり長居はせず、下山開始

登りが急登なら、下りは劇下り、なかなか時間がかかる。

東谷分岐からは登りと別ルートで下る、こちらの方が斜度が緩いと思ったからだが、期待は見事に裏切られ、劇下りが続く、足に水ぶくれが出来ているのと、雨で濡れているので、軽快に降りてはいけない。

途中で雨が降り始めたので、なおさら、地面が緩んで危ない。

斜面ではじっとしていると、そのままずるずる滑って行くので、危なくて、3点支持でずっと降りていくため、次第に遅れてくる。

何とか、神ノ谷に降り立ったのは、下山開始から4時間経っていた。

9.4Km 8時間13分 久々にしんどい登山だった。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

駐車

登山口

10分程進み、せせらぎを渡って、斜面に取付く

さらに10分程進むと、この標識があり、ここから急登が始まる

滝があり、この先は行き止まり。10m程戻ると、斜面にテーピングがあり、そこから登っていく。急斜面が続く

踏み跡がはっきりしないので、テーピングを見逃さない様に

地形図とは大きく外れているが、標識があるので、こちらが本道かな?

あれ、倒木だ、通れるかなぁ?

大丈夫、道が作られていた、が滑りやすいので危険だ。

急登、このあたりは25度越えている

上ってきた道。写真だと急さが伝わらないなぁ

やっと、稜線にでました。
2時間もかかってしまった。
ここで、大休憩

大休憩のあとでも、へこたれそうな斜面だ。

やっと、登り切ると、P1482気持ち、平坦な道が続く

ありゃ、両側崖です。

このあたりまで来ると、景色が開けています。

和むなぁ

さあ、遅れてるし、先を急がなくっちゃ

あら~、白髪だけって、まだ遠いんだ。へこむなぁ

昼にしよ

木が邪魔

昼食べて、元気つけて、一気に白髪岳へ

白髪岳の景色、景色は良いですね

さて、1時間遅れてるから、急いで下山開始!

来た道を下る。
急登の下山は激下り・・・

何度も垂直に降りる崖がある
あぁ、しんど

P1482まで降りてきたので、ちょっとほっとする。

東谷出合分岐
ここからは、登ってきた道ではなく、まっすぐ進む
こっちの方が少し斜度が緩いと思ったんだけどねえ

P1046

ほぼ真下に降りる斜面が続く
急斜面過ぎて、もう、足の親指は水ぶくれが出来てる

崖にぶち当たり、降りられそうな道を探していると、下からの標識がみえたので、そちらに降りていく
といっても、斜面は滑るし、下は崖、怖いわ~

どこに道があるんだ?

迂回した崖
迂回路も危険だし、これくらいなら降りられないこともないかも・・・・

あたりがもやって来た。

P886 標識はない

下界は雲海
良いショットを探したが、良い場所がなかった。
この先も激下りが続く

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白鬚岳

白鬚岳

1,378m

よく似たコース

白鬚岳 奈良県

岩稜に守られた鋭鋒に先人の足跡を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間40分
難易度
★★★
コース定数
27
登山計画を立てる