• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

24.【百名山#18】常念岳・大天井岳2019夏(1泊縦走)

常念岳・大天井岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (まさ0806 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇時々晴、2日目:晴

利用した登山口

一ノ沢登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 【往路】東京都北区の自宅を0430頃発、中央道経由で長野道・安曇野ICへ。一ノ沢登山口に0745頃到着。
【登山口】一ノ沢登山口駐車場は満車。路肩に駐車。路肩は何ヵ所が広くなっている場所がある。駐車場から登山口は徒歩約10-15分。駐車場から上にも路肩に駐車できる場所があるので行ってみてもよい。
【復路】上信越道、関越道経由。

この登山記録の行程

【1日目】
一ノ沢登山口(08:05)・・・王滝(大滝)ベンチ[休憩 31分]・・・常念小屋(11:30)[休憩 40分]・・・横通岳南肩[休憩 3分]・・・東天井岳分岐[休憩 5分]・・・大天荘(14:30)

【2日目】
大天荘(05:45)・・・大天井岳(05:50)[休憩 5分]・・・大天荘(06:01)・・・東天井岳分岐[休憩 10分]・・・横通岳南肩・・・常念小屋(07:35)[休憩 20分]・・・常念岳(08:35)[休憩 15分]・・・常念小屋(09:25)[休憩 8分]・・・王滝(大滝)ベンチ[休憩 14分]・・・一ノ沢登山口(11:35)

コース

総距離
約23.7km
累積標高差
上り約2,506m
下り約2,506m
コースタイム
標準16時間5
自己9時間44
倍率0.61

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ようやく梅雨が明けた! 待ちに待った北アルプスへ。夏山最初の登山は、常念岳~大天井岳の縦走。槍・穂高の大パノラマを見ながら、ねとっとしたトーキョーのアカを洗い流す最高の登山でした。

【1日目】
とはいうものの、出だしは最悪。1週間の残業続きに加え、金曜日の帰宅が22時頃、山の準備を大急ぎで詰め込み、3時半に何とか起きたものの、既にふらふら。何とか一ノ沢登山口に辿り着く。

常念乗越までの約3時間半はペースは上がらず、汗はダラダラ、地獄でした。一ノ沢沿いに高度を上げていくが、途中は蒸し暑い樹林帯を進んでいく。王滝ベンチのあたりは、川の涼を感じることができるが、それ以外に涼しい休憩場所もなし。胸突八丁に辿り着くまでに1Lのアクエリアスを消費。

胸突八丁は、階段と岩と、更に暑苦しくなる樹林帯。第1~第3ベンチが備えられているのだが、各ベンチにたどり着くまでが苦しい。急登をもろともせずに登っていくお猿軍団(←本物のサルです!)を尻目にベンチに座り込みました。その後の急登はほとんど覚えていません。。。

そんなこんなでようやく常念乗越に到着。常念乗越で抜群の槍穂が見えるはずなのだが、曇りでやや残念な感じ。それよりもまず、身体がやたら塩分を欲し、常念小屋でラーメンを注文。1,000円也。高山なのでややぬるかったが、生麺に巨大メンマ、シャーチューで汁まで一気に飲み干しました。

気力と体力を取り戻し、いざ大天井岳へ。常念乗越~大天井岳は近くて遠い、これまた体力がギリギリと削られる縦走路。これでもかと地味地味な登りが続いていく。最初の関門は横通岳のアプローチ。これを登ればあとはほぼ平坦と自分に言い聞かせるものの、全く足が上がりません。すれ違う中高生に元気よく挨拶してもらうものの、こっちは「こんにちは、、、」とボソボソ言うのが関の山。

横通岳を過ぎると、東天井岳経由で大天井岳まで縦走路。とはいえ、ビミョーな登り坂が延々と続いていく感じで、何度かあのピークを過ぎれば大天井岳か!?と思うのですが、ピークを越えるとまた縦走路。何の罰ゲームやねん、と思いながらの2時間半でした。

ほうほうのていで、14時半頃にようやく大天荘テント場に到着。この日は土曜日ということで、既にテント場は満員。何とか平べったいスペースを見つけました。後から数組が到着していたが、テントを張るスペースに難儀していた模様。やはり人気の夏山は、昼過ぎにはテント場に着かないときついと思います。

テントを張った後は、待ちに待ったビールタイム。大天荘は缶ビール(350ml)500円、生ビール800円なのだが、今日は迷わず生をチョイス。燕岳が見えるベンチに陣取り、ごくごくっと。続けてもう一杯飲んで、完全ほろ酔い。いつの間にか槍穂も見えるし、やっぱ北アルプスとビールは最高やな!!

せっかくの3,000mのテント場だったが、この日は星も見ずに18時半過ぎには爆睡してしまいました。

【2日目】
3時半に起床。ガスっている模様で星は見えず。4時半過ぎから東の空が明るくなってきて、槍穂も徐々に姿を現してきた。5時半頃にはガスも晴れて、今日は最高の天気の予感。

明るくなると、昨日は全景が見えなかった槍穂がくっきり。感動です。テントを撤収して、6時前には出発。この日は西岳経由で槍ヶ岳方面に向かう、表銀座を縦走する人も多かった模様。まとまった休みがとれれば、いつかはチャレンジしたいコースです。槍に向かう人とは逆に、僕は、常念岳方面に戻ります。

昨日は辛かった常念乗越~大天井岳の縦走路は、今日は最高に気持ちいい。槍穂を右に見ながら、空気の澄んだ天空の道。さらには、雷鳥親子を発見!! 天然記念物です! あぁ、やっぱり来てよかった。現金なもんで、やさぐれていた昨日とは逆に最高の気分でノリノリで歩いていきます。

1時間半ほどで常念乗越に到着。常念岳までは岩場を登っていくので、荷物をデポして、1Lのペットボトルを片手にサコッシュの軽装で出発。スムーズに常念岳山頂に到着し、見納め兼ねて槍穂をバックに記念撮影。

常念乗越に戻ってくると、後は樹林帯をひたすら一ノ沢登山口に戻るだけ。ありがとう、常念岳&大天井岳!! 


続きを読む

フォトギャラリー:35枚

一ノ沢登山口。乗合タクシーで来た集団が体操中。

しばらくは緩やかな登山道。蒸し暑い。

一ノ沢沿いに登る。

おさる発見。

胸突八丁。

途中には雪渓が。今年は天候が悪かったので、まだ残っているのかなぁ。

常念乗越。残念ながら曇で槍・穂高方面が見えない。

常念乗越から常念岳。

常念小屋と常念岳。

常念乗越を少し北に向かったところから、東側(安曇野方面)。

常念乗越を振り返る。常念岳には少しカサ。

横通岳を通過したあたり。

延々と続く縦走路。地味にきつい。。。

大天井岳と大天荘が見えた!

今日の宿営地。モンベルのステラリッジテントを槍・穂高をバックにパシャリ。

燕岳方面が美しい。

安曇野方面の朝焼け。

同上。

日が昇った後のテント場。

撤収前にパシャリ。

日が昇ると大天荘が美しい。

槍・穂高。今日は最高や。

大天井岳。登ったときだけなぜかガス。

さらば大天井岳。

これから向かう常念岳。

緑と青のコントラストが最高。

雷鳥発見!!!

昨日とうって変わって最高に気持ちいい縦走路。

雪渓が一部残る。

結構岩場のところも。

このパノラマをずっと見ることができる!

常念乗越と常念岳全容。

常念岳頂上!

槍・穂高も見納め。

常念乗越で最後に一枚。後は樹林帯を下るのみ。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大天井岳

大天井岳

2,922m

東天井岳

東天井岳

2,814m

常念岳

常念岳

2,857m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55
大天井岳 長野県

表銀座縦走3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
23時間30分
難易度
★★★
コース定数
89
登山計画を立てる