• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

不帰ノ嶮から盛夏の白馬岳へ

唐松岳、白馬岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ロゥマウンテン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々霧(2日目は15時以降一時雷雨)

利用した登山口

八方池山荘   自然園駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 栂池高原第二駐車場に駐車(第一駐車場から歩いて5分。無料)。アルペンライナー(6:55発)にて白馬八方バルターミナル(7:15着)へ

この登山記録の行程

【1日目】
八方池山荘(08:20)・・・第三ケルン(09:40)[休憩 65分]・・・丸山(12:05)[休憩 30分]・・・唐松岳頂上山荘(13:23)[休憩 7分]・・・唐松岳(13:47)[休憩 43分]・・・唐松岳頂上山荘(14:51)

【2日目】
唐松岳頂上山荘(06:04)・・・唐松岳(06:22)[休憩 10分]・・・不帰キレット(08:35)・・・天狗平(10:48)[休憩 17分]・・・鑓温泉分岐(11:38)・・・鑓ヶ岳(12:09)[休憩 23分]・・・杓子岳分岐(13:35)・・・村営頂上宿舎(14:39)・・・白馬山荘(14:52)

【3日目】
白馬山荘(06:18)・・・白馬岳(06:34)[休憩 23分]・・・三国境(07:32)・・・小蓮華山(08:05)・・・白馬大池山荘(09:23)[休憩 13分]・・・天狗原(10:33)[休憩 26分]・・・楠川(12:20)・・・浮島湿原入口(12:40)・・・展望湿原(13:15)・・・浮島湿原入口(13:35)・・・楠川(13:47)・・・自然園駅(14:05)

コース

総距離
約30.6km
累積標高差
上り約3,056m
下り約3,067m
コースタイム
標準20時間14
自己18時間49
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 栂池高原に車をデポ。バスで八方尾根まで回り、八方尾根から唐松岳へ、不帰ノ嶮、白馬三山を経て、栂池高原へ下りてきた。ルート中では天狗の大下り(逆から言ったので大上がり)、白馬鑓ヶ岳への登り返しがとてもきつく、唐松岳から白馬岳へ縦走した2日目は体力勝負だった。同じルートでも逆回りをする人のほうが多く、やはり天狗の大下りを登る(高低差400mの登り返し)のを避けているようだった。
 最も危険な不帰ノ嶮は、第二峰北峰頂部からの初めの鎖場が要注意。そこは高度感ばっちりの切れ落ちた稜線の背を、鎖を頼りに真下に降下していく。下りは足元が見づらいので、滑落が多いらしく、登山届ポストにいたガイドさんには数日前も鎖に振られて滑落した人がいたから、スタンスをきちんととって進むようアドバイスを受けた。「まだ血だまりが残っているかも」とも脅された。
 このルートは体力が必要だが、立山連峰を向かいにして、花々が咲く稜線が続くすばらしい縦走路だった。縦走しなくても八方尾根から唐松岳の間は急なところもなく、多くの花に囲まれて、初心者にもおすすめのルートだった。途中に雪渓や八方池などもあり、ここの往復だけでも十分に山を楽しめる。一方、白馬大池周辺もハクサンコザクラ、チングルマの大群落があり、花の時期には見逃せない。
 今年は梅雨にあまり雨が降らずに雪解けが遅れており、8月上旬のこの時期が高山植物の見ごろだったようだ。また唐松山荘のご主人いわく、今年は近年まれにみる高山植物の当たり年らしく、すばらしい景色に加えて、高山植物もたくさん楽しめた。

続きを読む

フォトギャラリー:90枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小蓮華山

小蓮華山

2,766m

白馬岳

白馬岳

2,932m

杓子岳

杓子岳

2,812m

鑓ヶ岳

鑓ヶ岳

2,903m

唐松岳

唐松岳

2,696m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
小蓮華山 新潟県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
小蓮華山 新潟県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる