• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

令和の初登山は春の白山

白山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (キタ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 別当出合駐車場までマイカー

この登山記録の行程

別当出合駐車場7:18ー別当出合7:25ー8:08中飯場8:27ー別当覗9:08ー9:50甚之助避難小屋10:22ー南竜分岐10:45ー黒ボコ岩11:34ー12:12白山室堂12:30ー13:24白山13:46ー白山室堂14:15

白山室堂4:09ー山頂池めぐりコース分岐4:34ーお池めぐり分岐4:37ー4:55大汝峰5:20ー
大汝峰南・中宮道分岐5:27ーお池めぐり分岐5:36ー山頂池めぐりコース分岐5:39ー6:07白山室堂
7:10ー南竜分岐7:50ー8:01甚之助避難小屋8:09ー中飯場8:59ー別当出合9:34ー別当出合駐車場9:42

コース

総距離
約16.7km
累積標高差
上り約1,995m
下り約1,991m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

令和の初登山と第して続々と山レポがアップされている。私にとって令和初登山はどこにしようか。平成最後は北穂高だったので、令和初登山も泊まりで行きたいと考えていた。その候補として、なかなか行けなかった白山を候補にしていた。白山登山口は市ノ瀬、更に先の別当出合があるが、雪のため、GWには市ノ瀬までしかいけないこともあるが、幸いGW直前に別当出合まで開通したことを知った。そのうち、マイカー規制で土日は市ノ瀬までしか行けなくなるので、別当出合まで行ける今が絶好のチャンスだ。
天気予報も申し分なし。4日の早朝3:45に自宅を出発。高速を福井北まで、中部縦貫で勝山へ、さたに国道157を北上、白峰を東に折れて別当出合には6:50に到着。道路沿いの駐車場は一杯で、坂を下った登山者用駐車場へ。7割くらい埋まっていた。

支度を整え、別当出合へ。ここで監視員のオジサンに観光新道について聞いてみると、人が入って居ないそうで、雪の緩んだトラバースが怖いと聞いた。せっかく、楽しみの登山で迷惑をかけるわけには行かないので無難に別当新道を行くことにした。

かつて、昭和64-平成元年の年末年始にキリマンジャロに登り、その春に白山に登った。あまり、調子が良くなかったけど日差しに満ちた雪山がきれいだった記憶がある。今日はどうだろうか。吊橋を渡る。結構な高度感だ。全く雪のない石段を登る。前をスキーを担いだ親子が行く。子供は小学生だろうか。すごいな。

今日もストックは使用せずにできるだけ登る。足元は土踏まずにつけるワンタッチ軽アイゼンのみで、どこまで行けるかチャレンジ。ストックを使わずに、軽アイゼンだけで、足を置く向きも考えて余分な力を加えずにしっかり雪面を捉え、姿勢を正して登る。そう、その感覚が大切。途中から厳しくなったが意地で頑張る。

甚之助避難小屋に到着して休憩し、ここでアイゼン装着、ストック使用解禁。ここから旗が設置されており、左へ斜上する。すでに太陽の熱で雪が緩んでいて、滑り落ちたら谷まで続く雪の斜面をどこまで行くだろうかと考えながら、慎重に進む。太陽が当たっているが雪崩れないだろうか。北穂高では雪崩にあった。2回連続して雪崩にあったら”雪崩男”といわれるかもしれない。晴れ男や雨男は許容範囲内だが、雪崩男みたいデンジャラスな呼称はもらいたくない。こんなアホなことを考えながら、雪面の上からの落石も気なるので休憩はせずに早めに進む。

十二曲りの雪面の直上はなかなかの斜度。上部に黒ボコ岩が見える。雪が緩んでいるので下山は厳しいだろう。ずっと下まで続く雪の急斜面が見えているから、怖いだろう。実際に腰が引けてなかなか下りられない登山者もいる。明日の帰りは、雪がしまっている早めが良さそうだ。黒ボコ岩からノンストップで弥陀ヶ原を通過、旗に導かれて正面のハイマツの中の雪と岩と道を登る。すぐかと思ったが、少々時間がかかってようやく室堂センター。12時を過ぎて少々お腹が空いたが、とりあえず御前峰へ登る。アイゼンを装着したまま登って、雪のない道もギシギシ言わせて登る。この音は気にならないのでそのまま行ったがノートレースの雪の急斜面はごぼりそうなので、諦めてアイゼンを外してノーマルな登路を進む。ビデオを撮りたいので荷物を背負ったまま登ってきたので結構疲れる。前半をノーストック、軽アイゼンで頑張ったので、それも影響したか。

山頂は4,5人居られた。北アルプスの山々が見える。ここと同じ信仰の山、御嶽山。北上して乗鞍、槍、大キレット、穂高の連なり。すぐわかるのはここまで

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白山

白山

2,702m

関連する登山記録

よく似たコース

白山 石川県 岐阜県

平瀬道で白山を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間25分
難易度
★★
コース定数
39
白山 石川県 岐阜県

日本三名山の霊峰、高山植物の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★
コース定数
38
白山 石川県 岐阜県

別当出合から白山、室堂を周遊する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間45分
難易度
★★
コース定数
39
登山計画を立てる