• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20190829 丹三郎尾根から御岳レンゲショウマを訪ねて

御岳山、日の出山( 関東)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り!

登山口へのアクセス

電車
その他: [往路]三鷹~古里
①10:50発 三鷹 中央線青梅特快(青梅行) - 12:06着 古里
[復路]日の出山登山口バス停~三鷹
<< [西東京バス]五20(武蔵五日市駅行)>>
①17:30発 日の出山登山口 - 17:49着 武蔵五日市駅
②18:04発 武蔵五日市 五日市線 - 18:37着 立川
③18:45発 立川 中央線青梅特快 - 18:58着 三鷹

この登山記録の行程

古里駅12:31 - 12:47御岳山登山口 - 14:03中ノ棒山 - 16:04日の出山16:17 - 17:16日の出山登山口バス停

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約1,183m
下り約1,144m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 ほぼ1年1ヶ月ぶりの東京での山行、チョイスしたのはレンゲショウマが咲く御嶽山です。元々は金曜日(30日)に予定していた山行でしたが、天気予報では生憎と雨ということで、急遽の日程・場所変更と慌ただしい出立となりました。
 御嶽山のレンゲショウマを訪れるのは1昨年8月以来、2度目となります。山頂近くの富士峰園地北側斜面に群生するレンゲショウマは5万株とも言われ、群生地として日本一だそうです。今回はスタート時間が正午となったこともあり、駅からアプローチがしやすい丹三郎尾根から取り付きました。
 東京では34℃を記録することになったこの日、奥多摩も暑かった~。杉に覆われた急斜面をジグザグをきって登っていきますが、全く風がなくすぐに水をかぶったように汗ビッショリ 。何度か水分補給を繰り返しながらたどり着いた尾根道では、時折吹き抜ける心地よい風にホッと一息をつきます。尾根道から富士峰園地まですぐそこです。レンゲショウマの開花状況は詳しくは写真をご覧いただくとして、ピークはやや過ぎた感はありますが、まだまだ見頃といった感がありました。
 帰りは、日の出山を経由してつるつる温泉へ・・が、なんと「お風呂セット」を忘れてしまうという痛恨のミス_| ̄|○。とにかく汗びっしょりのだったので、上着だけは着替えて帰路につきましたが、この時期、「お風呂セット」は必須アイテムですね。なにはともあれ、久しぶりの奥多摩、以前と変わらない風情で迎えてくれ、ホームに帰ってきた気持ちで一杯になりました。

続きを読む

フォトギャラリー:53枚

今日のスタートは古里駅になります。急遽の予定変更でスタートがこの時間になってしまいました。ちょうどお昼時なので、ここで軽くもぐもぐタイム。

こちらは愛用の登山靴。3年前に購入したものですが、傷みが激しく買い替えるため今回の山行が最後となります。本当によく頑張ってくれましたm(__)m、感謝を込めての最後の紐結び。

登山口は、古里駅前の青梅街道、さらに多摩川にかかる万世橋を渡った先10分くらいのところになります。

以前とかわらない多摩川の流れ

御岳山登山口

シュウカイドウ

登山口を振り返っての一枚。見えているのは長福寺。

この時期は、そうですよね~、奥多摩はタマアジサイの季節です。

登山道脇の夏草がきれいに刈られ、とても歩いやすい♪
感謝感謝です。

途中、林道を横切ります。

まだまだ続く杉の樹林帯、とにかく暑い・・・。

なかなかピッチがあがらず・・。

今日は大塚山は巻いていきます。とてもよく整備された巻道で歩きやすい~、いい足休めになりました♪

巻道を抜けたところが富士峰園地になります。最初に目に入ったのはヤマジノホトトギスでした(笑)!

どんどん進んでいくと、ありました!レンゲショウマ♪

まるでUFOのよう、ややピークを過ぎた感はありますが、まだまだいけそうですね。

ちなみに、レンゲショウマは九州では自生してないそうなんですよ。しっかり目に焼き付けておこうと思います(笑)。

しばしのレンゲショウマ祭りを~♪♪

~♪♪

~♪♪

~♪♪

~♪♪

ソバナ(?)も咲いていました。

富士峰園地のリフト乗り場で休憩です。正面に見えるのが、これから向かう日の出山

晴れていると奥には東京都心が見えるますが、今日は残念ながら。

これより、日の出山へ。

レンゲショウマまつり♪

トリカブト

ヘクソカズラ

日の出山に到着しました~♪

約4年半ぶりとなります。久しく登ってなかったなぁ・・、当時にくらべると山頂が綺麗に整備されていますね。

見えているピークは麻生山

左のピークは三室山でしょうか。

帰りは、つるつる温泉側に下ります。山頂直下の登山道には木段が付けられていました。その間隔が狭くタイミングを合わせるのに一苦労・・。こちらがその木段です。なんだか、今にもゴロゴロと転がってきそうな感じがしますね(振り返っての一枚)。

顎掛岩・・

どれかわからず、とりあえず全部撮ってみました(笑)。

日の出山から約1時間、つるつる温泉側の登山口になります(振り返っての一枚)。

バス停までしばしの舗道歩き。

キツリフネ

日の出山登山口バス停に到着~。汗びっしょりなので、ここで上着だけは着替えましたが、あぁ~つるつる温泉に入りたかったなぁ。

帰りのバスは、レトロタッチな機関車デザイン『青春号』でした(ちょっとカメラがブレて、ピンボケしてしまいました)。

こちらは武蔵五日市駅前のバス型自動販売機です!

温泉に入れなかったのは残念ですが、ダレヤメはしっかりといただきました(笑)。久しぶりの奥多摩山行は、懐かしさとともに、沢山のレンゲショウマを見ることができ、急遽この出立ではありましたが、なかなか充実した山行となりました。おゃっとさぁでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ぼっけもんさん、またまたこんにちは!

    お久しぶりの奥多摩ですね!、レコの端々にホーム歩きのリラックス感が漂っている様にお見受けしました。何しろ10:50三鷹発、というのが全てを物語っていますよね!(笑)

    日の出山を下ってつるつる温泉に入り損ねてしまうとは、まるで悪夢の様なシチュエーションですが、、、三鷹までの我慢と思えば、ひと夏の思い出ですね~。

    PS.一緒に山をガシガシ登った相棒には語り切れない愛着があろうかと、、、。
    新しい相棒のデビュー戦レコも楽しみにしております。

  • バオさん、おはようございます!

     連コメ、ありがとうございます。朝のニュースで翌日の天気予報をみて急遽の出立となりました。予定では御坂黒岳にでかける予定だったのですが、ご指摘の通り、遅い時間になったこと、それと相棒との最後の山行にと思い出深い奥多摩へでかけた次第です。

     おっしゃる通り、つるつる温泉に入り損ねたのは、本当に悪夢の様なシチュエーションでした(^-^;。九州では温泉セットを常にいれていたのですが、、、、が、師匠からご教示いただいたバスの自動販売機にご挨拶できたのはせめてもの慰めでしょうか(笑)。

       ぼっけもん拝

登った山

日の出山

日の出山

902m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

日の出山 東京都

御岳山から日ノ出山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
14
日の出山 東京都

関東平野を一望できる展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
19
日の出山 東京都

関東ふれあいの道・杉の木陰のみち。展望の日の出山から関東の霊山・御岳山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる