登山記録詳細
無雪期登山
0
仙丈ヶ岳2019
仙丈ヶ岳(南アルプス)
この登山記録の行程
長衛小屋(07:30)・・・北沢峠(07:40)・・・五合目(大滝ノ頭)(09:40)[休憩 10分]・・・小仙丈ヶ岳(10:50)[休憩 10分]・・・仙丈ヶ岳(12:00)[休憩 10分]・・・仙丈小屋(12:25)[休憩 40分]・・・馬の背ヒュッテ(14:00)[休憩 10分]・・・藪沢小屋(14:20)・・・五合目(大滝ノ頭)(14:50)[休憩 10分]・・・北沢峠(16:20)[休憩 10分]・・・長衛小屋(16:40)
一部正確では無いですが大体こんな感じですかね〜
山頂付近は強風の為、長袖のベースレイヤーの上にフリース、レインウエアを着ても寒くて天気回復を待つ余裕がなかったので写真だけ撮って早々に下山。頂上からの展望は無く残念だったが途中までは甲斐駒ケ岳や仙丈カールも楽しめた。
登り甲斐のある素晴らしい山でした。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- einさんの登山記録についてコメントする
-
仙丈ヶ岳2019にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋
-
登山口から積雪あり。五合目から前爪アイゼン。冬期営業中(宿泊要予約、売店は日帰り利用不可)
21年01月21日(木)
登った山
類似するモデルコース
-
- 雄大なカールを抱く南アルプスの女王
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間40分 日帰り
-
北沢峠バス停・・・大滝ノ頭・・・小仙丈ヶ岳・・・仙丈ヶ岳・・・馬ノ背ヒュッテ・・・北沢峠バス停
-
- 馬ノ背から藪沢カールを経て仙丈ヶ岳へ 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間50分 1泊2日
-
【1日目】北沢峠(08:00)・・・大平山荘(08:10)・・・馬の背ヒュッテ(10:40)【2日目...
-
- 仙丈ヶ岳 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
7時間25分 日帰り
-
北沢峠(08:00)・・・五合目(大滝ノ頭)(10:00)・・・小仙丈ヶ岳(11:00)・・・仙丈ヶ...
-
- 北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
14時間 1泊2日
-
北沢峠・・・双児山・・・駒津峰・・・甲斐駒ケ岳・・・駒津峰・・・仙水峠・・・北沢峠・・・滝見台・・・...
関連する登山記録
ein さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]