• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鳳凰山(夜叉神峠)

薬師岳、観音岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (つちのこくん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ→ガス

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 夜叉神は舗装で路面も荒れていないので、安心して来れた

この登山記録の行程

夜叉神峠登山口(04:22)・・・夜叉神峠(05:00)[休憩 7分]・・・杖立峠(05:58)[休憩 7分]・・・苺平(06:58)・・・南御室小屋(07:20)[休憩 15分]・・・薬師岳小屋(08:19)[休憩 3分]・・・観音岳(08:48)[休憩 26分]・・・アカヌケ沢ノ頭(09:55)[休憩 51分]・・・観音岳(11:28)・・・薬師岳小屋(11:45)[休憩 21分]・・・南御室小屋(12:35)[休憩 3分]・・・苺平(12:57)・・・杖立峠(13:39)・・・夜叉神峠(14:12)[休憩 11分]・・・夜叉神峠登山口(14:41)

コース

総距離
約23.1km
累積標高差
上り約2,407m
下り約2,407m
コースタイム
標準15時間20
自己7時間55
倍率0.52

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風や大雨でドンドコ沢は通行止め。中道も危険との情報。御座石温泉へ向かうが、途中でローダウン車では無理と判断し引き返す。普通車なら問題なく行けると思う。そんで夜叉神へ。暗いうちは杖立峠までは鹿だらけ。あちこちで眼が光り、声が響き、苦手な人は怖いかも。台風の倒木も整備され、危険個所もなく安心して歩けた。

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

少し登ると「きょえぇーーーきょえぇーーー」と、怪しい声が響き渡る。女の子の叫び声に聞こえる。

中央にシカが2頭いて、ライトに反射して眼が光ってる。あちこちにシカがいて、こっちを「じーーっ」見てるよ。そんで「きょえぇーーー」と怪しい声が。8頭の群れが並んでた時は16の眼が光り「妖怪百目かよ」と、思わず笑った。

中央に写ってる娘、登山道に出てきた。俺の股間をクンクンして太ももにすりすりと甘えてきた。こっちも首やお腹ををわしゃわしゃとかまって遊んだ。眼のかわいい女の子やった。

杖立峠到着。これ、あちこちに立たってた。渋くてステキ。このへんのコースタイムはけっこう甘め。

苺平の標識。裏から打ち出した文字が渋い。

南御室小屋手前のコケ。ウニが食べたくなる。

南御室小屋の水場。たっぷり流れてた。

薬師小屋手前の砂払岳に到着。一気に開けて展望台的な場所でステキ。富士山は逆光でもステキ。

左端の悪沢岳から、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ケ岳。画像だと小さく見えて残念。

薬師岳小屋到着。軒下にこないだの雪がけっこう残ってた。

今年初の霜柱

薬師岳は小屋からすぐ

薬師岳山頂から観音岳方面。白い砂礫がステキ。

八ヶ岳は雲がとれなかった

観音岳到着。山頂標識は渋くていい感じ。

間ノ岳と北岳。バットレスがいかつい。

右に農鳥岳。農鳥小屋も見えた気がする。おやじさんは元気かなー?。左奥に悪沢岳。

仙丈ヶ岳、けっこうでかい。左奥に木曽山脈の南駒ケ岳や空木岳。右奥に御嶽山の頭も。

中央がアカヌケ沢の頭。右に地蔵岳。奥に甲斐駒ヶ岳。甲斐駒ヶ岳の左に乗鞍岳、右に穂高岳。

実物大の甲斐駒ヶ岳。甲斐駒もすっきりと雲がとれることはなかった。

そして富士山

乗鞍岳もでかいね

観音岳から地蔵岳方面への下り。登山道にもちょいちょい雪が残ってた。

鳳凰小屋への分岐付近。足がずぶずぶと取られて歩きにくい。きれいだけど。

アカヌケ沢ノ頭手前は、ちょい岩登り

アカヌケ沢ノ頭到着

アカヌケ沢ノ頭付近からの地蔵岳。なかなかかっこいい。

賽ノ河原のお地蔵さん。子供の写真があったりして、せつなくなる。

賽ノ河原の北西の谷に観音様がいらっしゃった

砂地がかなりエグれていた。台風や大雨でやられたのかな?。

地蔵岳の下まで行ってみたが、危なさそうなのでやめた。「中年」「単独」無理はダメ。

オベリスクのアップ。赤い服のお二人さんが休憩しとった。

アカヌケ沢ノ頭に戻り、帰路の岩場下り。手がかり足がかりは多いので難しくないと思う。

観音岳への登り返し。ラクヨウの黄葉もステキ。

この霜柱もおいしそう

ガスってきて、北岳方面もなんも見えんくなる

薬師岳に「ドンドコ沢は台風で通行できません」と案内があった。青木鉱泉へは中道で下りてねってこと?中道は通れたのか?

サビて読めない標識がいくつもあった。ガスってる中でこれを見ると、なんとなく死を意識した。

薬師岳小屋でコーヒー。9時頃の観音岳山頂(5℃風速5mくらい、ガス半分)でも問題なく使えた。山用じゃない、100円のカセットガスだけど意外と使える。

薬師岳小屋、すぐ南の岩小屋。十分寝れるね。

ルートミスした箇所。薬師岳小屋から南御室小屋への中間点あたり。岩の間をまっすぐ行って、「こんな所通ったかな?」と思いつつ、踏み跡をたどって行くと、ちょい崖に。戻ってみると、左に〇マークがあった。やばいやばい。踏み跡しっかりあったから、けっこう間違えてる人いるね。

もうキノコもおわりやね

このコケ、おしゃれさんでステキ

赤いリボンの女の子が話しかけてきた。「誰も気づいてくれない」と、かわいくぼやいてた。

1本のラクヨウで黄色と黄緑の箇所があって、グラデーションがきれい

これ、けっこうあちこちの山で見るね。きれいでスキスキ。

ガスに陽がさして良い雰囲気。仏様が「にょろ」っと出てきそう。

杖立峠から夜叉神峠への下りが急で地味にきつい。画像だと急に見えんし歩きやすそうだけど。行きの登りもなかなかきつかった。

杖立峠から下はシカ出没注意です

下の方は紅葉黄葉も残ってた

おいしそう。イクラの軍艦巻きが食べたくなる。

夜叉神峠小屋の祠。渋くてステキ。

ブナがステキ。真っ暗だと怖いけど。

登山口到着。「単独登山は止めてください」ってさw
無理せず自分のペースで歩けるし、自由に休憩できるし、ルートも把握するし、むしろ安全だと思う。遭難したら死にやすいと思うけど。

トイレは夜も明るい。水洗で手洗いもあるしステキ。入り口の男女の看板の代わりに、男女のこけしがあってステキ。

御座石登山口に行けなかった車。軽く腹を擦って、先も厳しいのであきらめて戻った。車検ギリギリ合格のローダウン。普通の車なら行けると思う。

駐車場は斜めの所が多くて、車泊は微妙です。最上段のゲート手前で寝たが、ゲートの灯りが一晩中ついててこわくなかった。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 カップ

登った山

鳳凰山 観音岳

鳳凰山 観音岳

2,841m

鳳凰山 薬師岳

鳳凰山 薬師岳

2,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鳳凰山 観音岳 山梨県

青木鉱泉から鳳凰三山を周回する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 観音岳 山梨県

鳳凰三山(観音岳・薬師岳・地蔵岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 観音岳 山梨県

地蔵岳から燕頭山を経て御座石温泉へ 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
50
登山計画を立てる