• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

筑波山・筑波温泉から 2019.11.10

筑波山( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 昼:18℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅・・・マイカー・・・筑波温泉ホテル(泊)・・・ホテルから登山

この登山記録の行程

06:20筑波温泉ホテル・・・06:46筑波山神社・・・大杉・・・06:50登山口・・・07:00分岐・・・08:32女体山(10分)・・・0854御幸ケ原(7分)・・・09:11男体山(5分)・・・09:25御幸ケ原(15分)・・・10:00男女川(2分)・・・10:14ケーブルカー場所(3分)・・・10:55筑波山神社・・・つくば道・・・11:20蕎麦屋・ゐ田(85分)・・・13:02筑波温泉ホテル

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約979m
下り約979m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

筑波温泉ホテルを早朝に発ち、白雲橋コースから女体山、男体山を登りました。
下山は、御幸ケ原コースから神社を経て、つくば道を歩き、蕎麦屋で昼食し、ホテルへ戻りました。(注:写真表示の時間は間違いです。1日と1時間のプラスが必要です。)

台風被害で一時通行止めになっていた御幸ケ原コースは、特に問題有りませんでした。

宿から神社までは10分ほどで到着、早朝で静まり返った筑波山神社で安全登山を祈願後、気持ち良く登山を開始です。登りのコースは、薄暗い樹林帯と石と岩が多い印象の道です。途中から奇岩があったりして楽しめる登山道でした。

女体山の頂上は、既に10名くらいの人が展望と写真撮影を楽しんでいました。この日は少し霞がかかっていましたが素晴らしい展望です。狭い山頂は、数時間後には大勢の人でごった返すと思われました。

男体山は、ロープウェイの山頂駅に近いため、子供連れ等の観光客が多く登って来ました。御幸ケ原から10分程の道ですが、一部、短い石段等があり、渋滞になりそうな感じです。

下りの御幸ケ原コースは、展望はありませんが、道幅は意外と広く、早く下りられました。
整備階段の他、石段、岩道、根の道といろいろです。途中ケーブルカーがすれ違う場所は楽しめます。

大勢の人が途切れることなく登って来る御幸ケ原コースですが、天気が良くまたロープウェイ等で下山出来るためか、半数は観光の延長の登山者でした。

下山時の筑波神社は、参拝客や七五三で大変賑わっていました。紅葉はもう少し先のようですが、その頃は更に混雑しそうです。

神社を抜けてからは、「つくば道」を歩きました。
日本の道百選の「つくば道」は、参詣道で、振り返れば筑波山の眺めも美しい道でした。

25分ほどで、お目当ての蕎麦屋「ゐ田」に到着です。店の駐車場は、ベンツやBMW等の車で満車です。イヤな予感が的中、先客が20人あまりで、入店してから1時間ほどかかって、ようやく蕎麦が出てきました。

これほど極太の蕎麦は初めてです。蕎麦の風味が味わえる美味しい蕎麦でした。
蕎麦の前に、抹茶が出て、調子が悪かった連れも元気回復です。

今回、前泊した筑波温泉ホテルは、筑波温泉発祥の宿とのこと。宿の設備は古いですが、食事(夕食しか食べてませんが・・・)も美味しく、自家源泉の温泉も魅力です。

旅館や駐車場で混雑する神社付近とは違い、閑静な一軒宿で、駐車場も確保できるこの宿は、筑波山登山にお勧めと思いました。





続きを読む

フォトギャラリー:77枚

登山前日の筑波山

(注:写真表示の時間は間違いで、1日と1時間のプラスが必要です。)

部屋からの夕景
残念ながら霞と雲の日の入り。

筑波温泉ホテルの湯(自家源泉)

朝、部屋からの眺め。

06:20、ホテルから登山へ。

神社までの小路歩き。

06:40 筑波山神社着

静寂の境内

大杉を見ながら登山道へ。

06:49 登山口

鳥居をくぐって歩きます。

歩き易い道です。

07:00分岐着 左側の白雲橋コースへ進みます。

立派な大木

筑波山、石道が多い。

弁慶七戻りの岩

母の胎内くぐりの岩

出船入船の岩

展望が開けます。
ロープウェイのゴンドラが見えます。

連れは、胃痛とかで・・・ペースが上がりません。

08:30女体山到着(宿から約2時間10分)

展望が素晴らしいです。
空気が澄みきった冬場は最高でしょうね。寒いでしょうが。

男体山方向

つつじケ丘方向

筑波山の山頂

男体山方向へ進みます。

ガマ石

御幸ケ原

昭和天皇がS60.4に登拝され、翌年に詠まれた歌の石碑

展望

男体山への岩道

09:10 男体山到着

男体山からの展望

先ほど登った女体山頂上

09:25 御幸ケ原へ戻ります。
人が多くなってきました。

微妙に狭い階段道、下山します。

木の根の道

10:00 男女川

飲用可?不可? 飲んじゃいました。美味しい水でした・・・。

大きく立派な二股の木

10:16 ケープルカーのすれ違いの場

タイミングよくケーブルカーが来ました。

下山車

広い下山道

ロープウェイ駅下の店で柿を買いました。
お母さんの説明通り、大変美味しい甘柿でした。

紅葉はまだです。

10:55 無事下山です。

七五三でも賑わっています。

参拝者の列

ガマの油の・・・。

福来(フクレ)ミカン
酸っぱいけど美味しいです。

皮は、乾燥させ七味唐辛子になるそうです。

11:05 日本の道百選のつくば道を下ります。

庭のような道です。

旧筑波郵便局

振り返ると筑波山が見えました。

参詣道なので鳥居はここにありました。

11:21 神社から25分ほどで蕎麦屋に到着

店は、開店30分も経ってませんが、9割方埋まってました。

20分ほど経って・・・。

抹茶が・・・美味しい!
お茶好きの連れは、うれしそうです。

入店して、約1時間待って・・・ようやく・・・太い蕎麦・・・美味しいです!
見た目より量が有ります。
蕎麦湯は、とろっとろです。

ムラサキシキブ

(店の入り口には、10人以上の行列です。)

車がある筑波温泉ホテルへ戻ります。

筑波山

15分ほどでホテルに到着、着替えをして帰宅です。ここに車を置けるのはありがたいです。

ホテル内の筑波温泉の碑
(1353mの湯脈)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

筑波山

筑波山

877m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

筑波山 茨城県

ケーブルカーとロープウェイを利用して筑波山ハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
0時間51分
難易度
コース定数
4
筑波山 茨城県

筑波山 自然研究路をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間10分
難易度
コース定数
5
筑波山 茨城県

「日本の道」として再生された由緒ある古道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
9
登山計画を立てる