• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

京都 大原から岩倉へ

翠黛(すいたい)山 金比羅(こんぴら)山 瓢箪崩(ひょうたんくずれ)山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

大原バス停(8:47)・・・登山口(9:00)・・・翠黛山(9:40)・・・金比羅山三角点(10:10)・・・琴平新宮社(10:40)・・・江文峠(10:55)・・・寒谷峠(11:47)・・・瓢箪崩山(12:00)・・・登山口(13:00)・・・長谷別れバス停(13:10)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約882m
下り約1,000m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 一ヶ月ぶりの山行となり、体調確認と足上げトレーニングを兼ねて京都の里山を歩きました。
 朝早くから観光客でにぎわう大原バスターミナルを出て、寂光院門前から登山開始。急登と小刻みなアップダウンを繰り返して金比羅山へ。山頂で小休止後いったん江文峠まで下り、車道を横断して瓢箪崩山へ登り返す。岩倉方面への下山道は木漏れ日のハイキングコースとなる。
 ルート上で気の付いた箇所を二件。金比羅山の山腹にある琴平新宮社から少し下ると江文峠への分岐がある。標識が倒れた(?)のか、峠とは異なる江文神社方向を指していたこと。
 もうひとつは江文峠から先の<9>番標識から10分程先で瓢箪崩山方向へ右折するポイント。
まっすぐの道の方が明瞭なのでそのまま行きそうになるが、やや薄いながら右折する踏み跡を見逃さないよう。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

寂光院参道から登山口に入る

金比羅山山頂

金比羅山山頂

磐座(いわくら)

紅葉はこの程度

装備・携行品

登った山

金毘羅山

金毘羅山

573m

翠黛山

翠黛山

577m

瓢箪崩山

瓢箪崩山

532m

よく似たコース

瓢箪崩山 京都府

里山の雰囲気を味わいつつ大原から岩倉へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
11
金毘羅山 京都府

大原の里を望み、平家物語ゆかりの地を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる