• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉と絶景のリトル比良へ

リトル比良( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他: 往路:大阪→京都(敦賀行)→北小松(湖西線)\1390
復路:近江高島→京都(網干行き)→大阪\1490

この登山記録の行程

08:55 出発
09:10 比良元気村
09:16 登山口
09:23 楊梅滝
10:00 涼峠到着
10:32 寒風峠到着
11:24 車道出合に到着
11:49 岩阿沙利山到着
12:49 やっとオーム岩到着
13:26 出発
13:58 岳山
14:17 岳観音堂跡だって
14:42 賽の河原
14:58 大焚神社
15:14 近江高島駅到着

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約1,160m
下り約1,166m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

12.7Km 6時間20分 ほぼ計画通りの行程だった。涼峠までが一番キツイ、その後もアップダウンがかなりあるが、それほどしんどくはない、何より秋の風情を楽しみながら、道もわかりやすいので楽しい。涼峠ではおじさんが居たので、どこ行くのか尋ねると、蓬莱山方面へ行くらしい。この辺りは時々通っているような口ぶりだった。岩阿沙利山までは3時間、ここではおじさん2人が楽しそうに残りの行程について、会話している。聞くと高島駅から登って来たとのこと。自分とは反対方向だ、昼飯はオーム岩付近と決めていたので、長居はせずに移動。そこからオーム岩まで1時間かかったが、これがなんと絶景、今日来てよかった、感動の場所だ
昼飯は、チーズフォンデュとパスタの倶のみ、15:21の電車に乗りたいので、長居はせずに下山開始、延々下って行くが、激下りはあまり無い、景色もいいし、楽しみながら降りていく。途中賽の河原って言う場所がある。なぜかは分からないが、取ってつけたような場所だった。しばらく進むと、登山口に出すぐに大焚神社がある、20分程車道をあるいて、近江高島駅へ到着。
本当に楽しい山歩きができた。

続きを読む

フォトギャラリー:58枚

北小松駅

げんき村まで15分

登山口、前回滝を見なかったので今回は滝を見ようと思ったら、通行止め・・・・でも行って見てだめなら引き返そうと思い、入って見た

道が崩落している、河原の中を慎重にすすむ。増水していたらoutです。

雌滝
この上に雄滝がある。通行止めの道より、ここから登山道までの登りの方が危ない、下るのはいいが、登りは裏白(シダ?)が張り出しているので、自然とよけようとして歩くが、道が狭く、左は崖なので、足を踏む外しそうで危ない

登山道に合流

合流地点絵振り返る

涼峠、1時間で到着計画通りだ

寒風峠へは右へ

寒風峠1時間半でした。

秋だ

葉っぱの絨毯です。気持ちが良い

秋の風情を楽しみながら
いいねぇ

もう、楽しくて仕方ない
るんるんです。

高島駅まで5時間?
あら、このまま行っても16時過ぎる、計画より30分以上も遅い、昼飯食べれるかな?と少し心配になる

まあ、いいや
秋がきれいだし、のんびり行こう

車道に合流

左に少し進んだところに登山口がある

500mか、すぐだな

ここにも秋が

岩阿沙利山到着ここまで3時間でした。

なぜこの種類の道標は皆寝てるんだろうねぇ?

岩に囲まれた場所に到着、進む道が無いぞ!

はは~ん、ここをよじ登れってか
ヨッし、行こうか

見晴山の方が見晴らしがいいのかと思って行って見たが

間違いだったみたいなので、引き返すことにした。

秋だね

オーム岩に到着

昼飯はチーズフォンデュとパスタ

と思ったけど、ガス欠です。痛恨の失敗!
仕方ないので、パスタの倶だけ痛めて食べました。

オーム岩は絶景です。

びわ湖の北端です。

すごく奥行きのある景色が広がっているけど、写真じゃあ見えないのが残念

さて、下山は急ぎ足で
鳥越

岳山裏の石造観音

岳山

この辺りから、前方の景色が開けている

こんな場所、何故か好きなんです。

気を付けないと滑る

ロープで降りる
いいねぇ

あと3Kmか、1時間だな
急がなくっちゃ

岳観音堂跡を突っ切って行く

階段を下って行く

弁慶、こんなところにも出没してたんだ

白い山、白坂

右の細い道が下山道です。
道標が無かったら、広い道を行くね

賽の河原・・・ここは冥土の終わりか?
なんか気持ち悪い

池がある。ここはまっすぐ進む

登山道出口、自分で開けて、自分で閉める

大焚神社

しばらく車道を歩く

おや、きれいだ

近江高島駅到着
15:21の電車まで7分あまり

なぜか、ガリバーがいる?
駅から11km先に「ガリバー青少年旅行村」があることに由来しているらしい

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩阿沙利山

岩阿沙利山

686m

岳山

岳山

565m

よく似たコース

岩阿沙利山 滋賀県

変化に富んだ景観と展望のリトル比良縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
★★
コース定数
18
岩阿沙利山 滋賀県

比良山地北部「リトル比良」でミニ縦走を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる