記録したユーザー
![]() |
よおいち さん |
【1日目】
中房・燕岳登山口(07:34)・・・第2ベンチ(08:30)・・・合戦小屋(10:28)・・・燕山荘(12:05)
【2日目】
燕山荘(07:05)・・・大下りの頭(08:22)・・・切通岩(10:13)・・・大天荘(11:10)・・・大天井岳(11:13)・・・大天荘(11:22)・・・東天井岳分岐(13:13)・・・横通岳南肩(14:43)・・・常念小屋(15:27)
【3日目】
常念小屋(07:00)・・・常念岳(08:50)・・・前常念岳(09:54)・・・標準点櫓跡(11:18)・・・三股(13:15)・・・三股・林道ゲート(13:34)
総距離 | 約21.0km | 累積標高差 | 上り:約2,529m 下り:約2,719m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:15時間25分 自己:19時間27分 |
コースタイム倍率 | 1.26 |
防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、ストーブ、燃料、ライター、カップ、コッヘル、カトラリー・武器 |
【その他】 ウエア ハードシェル、メリノシャツ、アンダー、カミノパンツ、アンダータイツ、ゲイター、冬靴、バラクラバ、グローブ(インナー2、テムレス、BD手袋)サングラス) 装備:ザック50L、防水袋、ダウンセーター、ダウンパンツ、レインパンツ、着替え、タオル 寝具:テントマット・マット・シュラフカバー・シュラフ 登攀具:ヘルメット、ピッケル、アイゼンバザック、ハーネス、スリング60x2、120x1 240x1 環付3、ビナ4 共同:ロープ30M・雪袋2・テント・中コッヘル |