• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

荒島岳と白山 その2

白山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (丹沢の堀 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り 一時雨

利用した登山口

別当出合  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 荒島岳からの2座目、別当出会の駐車場で車中前泊
計画は白山からであったが、8/15市ノ瀬まで来たところ前日からの雨で通行止めのため荒島岳に変更

この登山記録の行程

1日目(8/15) 市ノ瀬で引き返し荒島岳へ
3日目(8/17)
別当出合(05:10)・・・中飯場(05:55)[休憩 10分]・・・別当覗・・・甚之助避難小屋(07:30)[休憩 15分]・・・南竜道分岐(08:00)[休憩 10分]・・・黒ボコ岩(08:40)・・・エコーライン分岐(砂防新道合流点)・・・白山室堂(09:10)[休憩 15分]・・・御前峰(10:00)[休憩 30分]・・・お池めぐり分岐・・・大汝峰下の分岐[休憩 5分]・・・お池めぐり分岐・・・白山室堂(11:35)[休憩 10分]・・・エコーライン分岐(砂防新道合流点)・・・黒ボコ岩・・・殿ヶ池避難小屋(12:40)[休憩 10分]・・・別当坂分岐(13:40)[休憩 10分]・・・別当出合(14:40)

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約1,738m
下り約1,738m
コースタイム
標準9時間55
自己7時間35
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

荒島岳からの2座目
登り:砂防新道は緩やかな登り、登山道の状態も良好
御前峰から剣ヶ峰と火口湖が時々展望
大汝峰はパスしてお池回り
下り:観光新道・・・砂防新道より状態は悪い
殿ケ池小屋で一時雨が強く休憩

下山後、白山温泉で入浴後帰宅(自宅は0:30)

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

白山

白山

2,702m

関連する登山記録

よく似たコース

白山 石川県 岐阜県

大白川ダムから平瀬道で白山・御前峰往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間40分
難易度
コース定数
38
白山 石川県 岐阜県

大白川ダムから平瀬道で白山往復・御前峰と池めぐりを満喫 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間25分
難易度
★★
コース定数
39
白山 石川県 岐阜県

日本三名山の霊峰、高山植物の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★
コース定数
38
登山計画を立てる