• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

幕山に紅白の梅を訪ねる(2A)

幕山( 関東)

パーティ: 1人 (すてぱん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: JR湯河原駅から8:45発 幕山公園行き直行バス(片道260円)

この登山記録の行程

幕山公園(9:00)・・・あずまや(9:48 9:50)・・・幕山山頂(10:16 10:35)・・・大石が平・南郷山分岐(10:44)・・・白金林道合流(11:08)・・・大石が平(11:09)・・・幕山公園(11:30 12:10)

コース

総距離
約13.6km
累積標高差
上り約761m
下り約849m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

紅白の梅が満開の幕山に行ってきました。前日までの強風や暖冬のせいでしょうか、株によっては散り始めていましたが、梅はなお満開。この日は風もなく穏やかな晴天で、梅の香りに包まれて春を満喫できました。

年末年始にご丁寧にも左右の足首をそれぞれ捻挫。いまだに完治していません。その上、転居したばかりでまだ家の片付けも残っている有様。とはいえ三連休にどこにも行けないというのも悲しいもの。無理はできないので、距離も短めのコースという事で、幕山公園の梅と登山を組み合わせました。

この日は自宅を出たら今年初めて鶯が鳴いていました。肌寒い早朝、まだまだぎこちなく、練習が足らないようでしたが、それでも春が巡ってきたのだなと感じずにはいられません。

幕山公園から幕山を一巡りするコースは、よく整備された一般的なハイキングコースで、技術的にも体力的にも問題ありません。梅林を訪ねた一般観光客も登っていましたが、一部ぬかるんでいる箇所などもあり、登山靴の方が安心できるでしょう。

幕山公園御梅林は幕山を背景にした見事な景観で、大勢の観光客が詰めかけるのも納得です。昭和29年から地元の有志が将来の観光資源として植樹を始めたそうですが、今や立派な梅の名所になったわけです。曽我梅林にも出かけたことがありますが、あちらは梅の実を生産する平坦な畑であるのに対して、こちらは山を借景にした傾斜地ですから、様々な角度から梅の花、群落を楽しむことができる変化に富んでいます。

帰りは湯河原駅でバスを乗り換えて湯河原温泉の「こごめの湯」(入湯料1100円のところ「梅の宴」入場券200円を提示すれば800円で入浴できます)に立ち寄り、駅前でご当地B級グルメらしい「坦々焼きそば」を食しました。

GPSのスイッチを切り忘れていたので、「こごめの湯」までのバス経路も表示されてしまっています。
歩行距離5.4Km、コース定数13。主観的グレードA

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

東海道線の車窓から相模灘

湯河原駅から「梅の宴」開基中に運行されている直行バスで幕山公園へ

「梅の宴」開催中の幕山公園は入場料200円

おー!

河津桜と紅白の梅

梅林の中を幕山に登っていく

上手く撮影できなかったけれど、たくさんのメジロが花を啄んでいた

幕岩に取り付くクライマーと梅の花

梅林最高点からの見下ろす

東日本大震災当時の落石だそうだ

幕山山頂

山頂から正面に真鶴半島が眺められる

菜の花と梅の花

昭和29年と言うから、65年もの英英たる努力の結果、こんなに人が集まる名所となったわけですね

名物らしい「梅のソフトクリーム」を食す。うーん、色以外は普通のソフトクリームとそんなに変わらないかな

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すてぱんさん こんにちは
    満開の梅、やっぱり素敵ですね〜。
    こうゆう光景が見たかったです。ww

  • すてぱんさん、こんばんは!

    お久しぶりです。ほぼ1.8ヶ月振りの山歩きですね。
    幕岩は気になりながらも未だ歩いていませんが、この素晴らしい眺めを拝見したら、俄然来春のNO.1候補となりました!

    両足は未だ本調子ではないとの事、お互い足元注意ですね。

  • やぎやぎ さん、コメントありがとうございます。
    いつか梅の時期に登りたいと思っていた幕山ですが、背中を押してくれたのはやぎやぎ さんのレコです!
    おかげさまで楽しめました。ありがとうございました〜。

  • ガバオ さん、コメントありがとうございます。
    そうなんです。怪我もしたし、家の中にまだ段ボール箱が残っているので、家内の手前遠慮もあり・・・。

    足首の捻挫は、思わぬひねりなど普段とは異なる足捌きを求められる登山では、やはり厄介だなあと思いました。
    幸いこのコースは、よく整備されているので、トリッキーな足捌きは不要で助かりました。
    筋力よりも、体の柔軟性とかバランス感覚が劣化していて、怪我をしやすくなっているなと感じます。しかも、怪我するとなをらないし・・・。ああ、こうして歳をとっていくんだなあ。

登った山

幕山

幕山

625m

よく似たコース

幕山 神奈川県

頼朝ゆかりの歴史の山で陽だまりハイク

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間29分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる