• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

8/100 第8座 雪化粧の大菩薩から丹羽へ縦走!

( 関東)

パーティ: 1人 (リンクロ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

8:00 大菩薩登山口
11:00 大菩薩嶺
12:30 大菩薩峠
15:40 丹羽

コース

総距離
約20.3km
累積標高差
上り約1,999m
下り約2,268m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

週末に雪が積もったらしく、
まだ間に合うか!
とギリギリダッシュで行ってきました!

大菩薩嶺は昨年の夏にも行ったので2回目。
とはいえ前回は雨に降られちゃったので、なんにも見えなかったんですが…


<コース詳細>

塩山駅からの通年バスで大菩薩登山口へ。
車道を黙々と登ります。

丸川の分岐を過ぎ、
千石茶屋を超え、
上日川峠へ。

日の当たる場所と、そうでない場所で雪のあるなしが明白でした。
氷ってはいなくて、むしろ溶けてぐちゃぐちゃでした。
アイゼンはあってもなくても良いと思います。

上日川峠から、福ちゃん山荘まで上がった後は、
唐松尾根を登ります。
標高をあげたからとはいえ、そんなに雪はありません。

むしろ雷岩に近づくにつれて、岩の露出が増え、雪が溶けてるので泥と雪でツルツルします。

雷岩についた後は、大菩薩嶺へピストン。
今回最も雪が深かったのはここでした。

戻って、雷岩で富士絶景を眺めながらカップ麺。

稜線を大菩薩峠へ向かう途中、妙見の頭にも寄ります。
この稜線は日当たり抜群なので、この時間だとドロっドロです。

峠に到着した後は、
今日は誰も歩いてなさそうな丹羽方面へ降ります。

がしかし、目標のバスまであと2時間半。
コースタイムは4時間半らしいので、かなり頑張らないといけません。

半分以上走り降りたんですが、
雪の固まり方が独特で、深いところは膝を余裕で超えました。

沢沿いの道は崩落してる場所も多く、
思いの外時間がかかる箇所もありましたが、なんとか目標のバスに間に合いました!!

本当は丹羽温泉に行きたかったんですが、コロナの影響で休みだったのでそそくさと帰ります。

続きを読む

フォトギャラリー:100枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる