• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

愛宕山〜麒麟がくる〜

愛宕山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (アレス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 青木駐車場(平日700円、土日祝日1200円・約100台)

この登山記録の行程

青木駐車場(清滝)(06:40)・・・表参道・・・三十丁目水口屋跡(07:30)・・・水尾分れ(07:55)・・・愛宕山山頂924m(愛宕神社)(08:25)・・・水尾分れ(09:05)・・・三十丁目水口屋跡(09:25)・・・青木駐車場(清滝)(10:10)
行程タイム(休憩・撮影時間含)(03:30)

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約945m
下り約945m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

※コース状況・感想等は写真と一緒にコメントを載せています。

トイレ情報
登山道は愛宕神社社務所付近にトイレ有。
青木駐車場にトイレ有。

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

青木駐車場。6時半に開きました。愛宕山表参道の登山口の清滝にある駐車場です。駐車場までの道は狭く、路上駐車は厳禁です。

登山道。本能寺の変の直前に明智光秀は愛宕山に登り、愛宕神社に参詣したらしいです。

登山道。台風被害の爪痕がまだ色濃く残っていました。

登山道。山頂まで緩やかな登りがずっと続きます。

火燧権現跡。

二十丁目一文字屋跡。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

水尾分れ。東屋があります。

ハナ売場。現在花は売っていない様子でした。

登山道。

ヒガラ。

黒門。明智光秀が歌夜籠りをした、かつてあった山上の白雲寺の門です。

参道。

鉄鳥居。

参道階段。愛宕神社社殿までの最後の階段です。

稲荷神社。

神門。

社殿。愛宕山山頂にある社殿です。参拝登山3000回の人や、5000回の人を讃える碑がありました。

社殿の彫刻。素晴らしい彫刻です。

片倉小十郎奉納絵馬(復元)。

奥宮。

神明社と熊野社。

狛犬。

狛犬。

社殿。

参道階段。

参道階段。

アオジ。

愛宕神社社務所。

参道。

黒門。

登山道。

登山道。

登山道からの眺望。

大杉大神。2018年9月の台風21号で倒壊したらしいです。

三十丁目水口屋跡(五合目)。東屋があります。

登山道。

アセビ。(ツツジ科アセビ属)

二十五丁目茶屋跡。古典落語「愛宕山」に登場する茶屋跡らしいです。東屋があります。

ミツバツツジ。(ツツジ科ツツジ属)

登山道。

火燧権現跡。

お助け水。

登山道。

登山道。登山道には愛宕神社まで100m毎に1〜40までの数字がある看板があり、非常にわかりやすい道になっています。

二の鳥居。ここから愛宕山表参道への道が続きます。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

愛宕山

愛宕山

924m

よく似たコース

愛宕山 京都府

火伏せの神を祀り四季を通じて親しまれる山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
21
愛宕山 京都府

堂々たる山容の府内の一等三角点最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
22
愛宕山 京都府

京都市街の西北にそびえる市民の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★★★
コース定数
10
登山計画を立てる