• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

陣馬山から生藤山・三国山 花は空振り

陣馬山・生藤山・三国山( 関東)

パーティ: 1人 (ペンギン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 県営鎌沢無料駐車場

この登山記録の行程

県営鎌沢無料駐車場 7:10
陣馬山登山口 7:40
陣馬山 8:40
和田峠 9:00
醍醐丸 9:45
連行山 10:40(10分休)
三国山 11:20(20分休)
県営鎌沢無料駐車場 12:50

コース

総距離
約13.3km
累積標高差
上り約1,280m
下り約1,277m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

生藤山という山は微妙なところにある。三国山のほんの少し東にとんがっていてる。周辺のいくつかのピークと合わせた山容は雄大ではあるが、山をまたいだ往来という意味では三国山に譲り、標高ではすぐ隣の茅丸の方がわずかに高い。それでも山容がいい。里から見ても、すぐそれと分かるのもいい。

奥多摩の三頭山に始まる笹尾根は、ずっと武蔵と甲斐の国を分け、三国山で武蔵、甲斐、相模の境界が合わさって、そこから高尾山系に向けて武蔵と相模が別れる。後半、武蔵と相模の境界が始まって、最初のピークが生藤山。

ちょっと前に計画したものの登りそびれ、“いつかそのうち”と考えていた。皆さんの活動日記の中に生藤山のものがあり、花の時期にしてみようかと考えた。

実は30年以上前、登山道を飾るきれいな桜を見た記憶がある。すっかり忘れていたんだけど、笹尾根を歩いてきて、三国山から下山したんだけど、たぶんその時だと思い出した。

そんなわけでこの日の行程は、最後に桜を見ながら下山するコース。県営の鎌沢無料駐車場に車を置かせてもらって、まずは陣馬山へ。そこからずっと武蔵と相模の国境を西に歩き、三国山から鎌沢に向けて下山する。

しばらく舗装道路を歩いて、陣馬山へは一の尾根にあがる道から行く。最初は厳しいけど、尾根に上がってしまえば、しばらくは緩やかに登る道。最後の10分をもうひと頑張りすれば、丸っこい山頂に着く。

実はここに来るのははじめて。人の多い陣馬山山頂の写真を見たことがあるが、この日は私の他にもう一人、後から一人、もう一人。・・・そんなもの。

さっき途中から見えてた富士山は、ほんの少しだけ。しかも霞んで見える。今日、このあとは無理だろう。少しでも見えて良かった。ここから続く尾根をたどった先が生藤山、その向こうが三頭山か。大岳山に御前山、その向こうに見えるのは雲取か。南西に転じれば権現山に扇山が、私のイメージとは違ってたおやかな山容を並べている。

おむすびを食べて先へ進む。先へ進むと、・・・なんだか木段が続く。続く、続く。和田峠までずっと続く。

和田峠を挟んで、武相国境を進む。高岩山、醍醐丸と巻き道に甘えず山頂を踏んでいく。次のピークは地図に名前もついてないので巻き道に甘えたら、けっこうな急傾斜につけられた細めの巻き道。やっぱり甘えちゃ行けない。

その後、痩せ目の尾根が連続する。それなりに十分な幅があるけど、躓かないように気をつける。そんなところを登って下りて、登って下りて。それを繰り返している間に、茅丸に登りそこねて巻いてしまう。ここは今日の最高峰、外すわけにはいかないから、もう一周。

生藤山の登りはガレた急登。樹木が着いているので、岩と木をつかんで身体を引っ張り上げる。ここはあんまり下りたくない。狭い山頂は写真に収めて、三国山で休憩しよう。これは、“まーちゃん”さんの活動日記からの知恵。

三国山でラーメン食べて、さて、花を楽しみに下山する。

だけど、空振りだった。結果からいうと、登山道を飾る桜は、病気にやられて花が付かなくなってしまったんだそうだ。いくつかは、高いところに花をつけている古木もあったが、ほとんどは、花をつけないまま葉を出しつつあった。

軍刀利神社周辺や里に下りれば見事な桜に出合えたが、登山道を飾る“桜のプロムナード”は空振りだった。

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

生藤山

生藤山

990m

醍醐丸

醍醐丸

867m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

陣馬山 東京都 神奈川県

名物の馬の像と大展望。下山後は鉱泉宿が待つ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間25分
難易度
★★
コース定数
17
陣馬山 東京都 神奈川県

ダイナミックな展望から、かつては武田軍の「陣場」にも

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
7
生藤山 東京都

桜と甘草水を訪ねる県最北の静寂な山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる