• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

生籐山 ミツバツツジ 開花が1週間ほど遅れぎみか? ーーーーーーー ーーーーーーー

生籐山 990m ・三国峠(三国山)960m ・茅丸 1019m ・連行山 1015m ・山ノ神 ・一軒家 ・和田の山ノ神( 関東)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 12℃~

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駐車場10台

この登山記録の行程

 鎌沢P8:20ーーー8:50鎌沢園地休憩所トイレ有ーーー8:57登里登山口ーーー
9:08登里ベンチーーー9:22軍刀利神社ーーー9:34佐野川峠ーーー9:52甘草水・散策10:05ーーー
10:22三国山分岐ーーー10:23三国山ーーー10:35生籐山ーーー
11:05茅丸・ベンチ休憩11:30ーーー11:50連行山ーーー12:26山ノ神ーーー
13:00一軒家ーーー山ノ神社ーーー13:50和田登山口ーーー14:05分岐ーーー
甲州裏街道ーーー14:30鎌沢P

 計 6-10   (休憩を含む。)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約915m
下り約909m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 標高900mから1000m付近、山の花の季節は1週間くらい遅い感じでした。
それでも和田の里は、ウグイスが鳴き、サクラがあちこちで満開中です。

 軍刀利神社ベンチから三国山までの稜線コースは、昔は、サクラのプロムナードだったのに。
今は植林の杉やヒノキに押されて、囲まれて、肩身が狭い。 

 甘草水ではヤマザクラが見られました。
甘草水は水の流れる音だけーーー。 
三国山では、今の時期、未だ木の葉が出ていないので、梢越しに富士山が見られました。

 ここからは稜線漫歩コースです。 
アセビの白い花が多く見られました。 カケスやコゲラの鳴き声を聞きながら歩きます。
生籐山も樹木が生い茂れば富士山が見えなくなります。
例年ならここらはミツバツツジが咲くところですが、見当たりません。 例年よりも1週間くらい遅れているかもしれません。 茅丸から連行山まで見られませんでした。
ミツバツツジは連行山から標高を下げたあたりでようやく見られましたが、未だ蕾が多い感じです。

 茅丸の山頂は、富士山の好展望地です。 早めのお昼休憩です。
いつもより登山者が多い感じでした。

 茅丸あたりでも、ミツバツツジが見られず、あきらめかけていたのでーーー。 
連行山の下りから山ノ神付近まで、ポツリ、ポツリとミツバツツジが見られて、安心しました。

 山ノ神から和田へと下山します。
スミレが多く見られました。
高度を下げて和田の登山口が近くなる沢沿いの陽当たりでは、特にスミレが多く感じました。
スミレは種類も多く、変種もあって見極めが難しい。

 和田の天空に「アサヒ」が浮かんでいた。


 



続きを読む

フォトギャラリー:66枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

生藤山

生藤山

990m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

生藤山 東京都

桜と甘草水を訪ねる県最北の静寂な山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
21
生藤山 東京都

関東ふれあいの道・富士見のみち。「富士見のみち」の起点からめぐる静かな山稜歩き

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間40分
難易度
★★
コース定数
28
生藤山 東京都

日本山岳耐久レースのコースを歩く2・レースとは違ってやさしく歩ける尾根道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間25分
難易度
★★★
コース定数
32
登山計画を立てる