• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

破風山・大前山

破風山( 関東)

パーティ: 1人 (Kumawona さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ:気温2℃-15℃

利用した登山口

大渕登山口  

登山口へのアクセス

電車
その他: 上長瀞駅近くの勉強屋さんに駐車。
上長瀞駅-皆野駅:秩父鉄道利用。

この登山記録の行程

皆野駅(06:20)・・・破風山登山口駐車場(06:34)・・・高橋沢登山口(06:45)・・・高橋沢コース分岐(07:44)・・・破風山(08:10)[休憩 10分]・・・札立峠(08:35)・・・如金さま(8:48)・・・大前山(09:05)[休憩 12分]・・・札立峠(09:37)・・・破風山(09:49)・・・休憩舎[休憩 40分:食事]・・・猿岩(10:41)・・・山靴の道分岐(10:54)・・・男体拝(10:59)・・・三又ピーク・・・前原山:347m三角点(11:51)・・・
大渕登山口(12:08)・・・破風山登山口駐車場(12:13)・・・皆野駅(12:27)

コース

総距離
約12.3km
累積標高差
上り約982m
下り約982m
コースタイム
標準6時間55
自己5時間5
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

高根沢コースの前半の野巻林道は、古いコンクリートの舗装道路で沢沿いを緩やかに登っていく。
林道の終点から舗装がなくなり、さらに沢を越えろと細く傾斜のきつい道となる。
いくつかのきつい傾斜を上がりきると、ゆず畑が広がるゆるやかな地区となり、さらにそこから尾根をクルットと回って登ると休憩舎。地図にはトイレマークがあるが、トイレは見当たらなかった。
破風山頂はそこから細い尾根を10分ほど上がる。ここは眺望がいい。360℃ほぼ見渡せる。
今回はそこからさらに札立峠を越え大前山まで足を伸ばす。
帰路は、山靴の道分岐から前原尾根コースをたどる。細い岩尾根もあり、皆野アルプスの名もつけられている。
下山後皆野橋から振り返る。手前を流れる荒川は、昨年の台風の大水以来水が増えると白緑に濁る。その荒川の向こうに、木々の芽吹、サクラの花、杉、と色とりどりの緩やかな尾根が美しかった。
皆野駅から秩父鉄道で上長瀞駅まで戻り、勉強屋さんでおいしい「かも汁そば」を食べた。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

朝陽を受ける皆野駅

高橋沢登山口

林道(古く傷んだコンクリート舗装)終点。

高橋沢コース分岐手前の登山者カウンター。なだらかな斜面に柚子畑が広がる。

高橋沢コース分岐。
ゆず場田下が広がり、舗装された道が交錯する場所。

破風山頂からのパノラマ写真。
皆野から秩父まで見渡す。


大前山山頂をちょっと過ぎてからUターン。

猿岩。
なんとなく猿に見えなくもないが、よくわからん、という感じ。

山靴の道分岐

男体拝

男体拝。遠くかすかに男体山が。

大淵登山口に下山。

皆野橋から、高橋沢登山口・大淵登山口の尾根を望む。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
ストーブ 燃料 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

破風山

破風山

626m

よく似たコース

破風山 埼玉県

日帰り温泉を基点に変化あふれるミニ縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる