• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蓮華温泉~朝日岳1982.6

朝日岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (Bergen さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 1日目夕方山頂付近はガスが出る

利用した登山口

蓮華温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 行き:蓮華温泉
帰り:蓮華温泉

この登山記録の行程

【1日目】
蓮華温泉(09:30)・・・兵馬ノ平・・・瀬戸川出合・・・白高地沢出合・・・花園三角点・・・白高地・・・千代ノ吹上・・・朝日岳・・・朝日小屋(19:30)

【2日目】
朝日小屋(07:30)・・・朝日岳・・・千代ノ吹上・・・白高地・・・花園三角点・・・白高地沢出合・・・瀬戸川出合・・・兵馬ノ平・・・蓮華温泉(14:00)

コース

総距離
約23.5km
累積標高差
上り約2,311m
下り約2,311m
コースタイム
標準13時間30
自己16時間30
倍率1.22

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

蓮華温泉駐車場に車を駐め、3人で朝日岳へ登りました。
6月上旬とは言うものの五輪尾根に入ると割と雪が多くそのため時間が掛かり、そしてルートも分かり難かったです。

一人が疲れからもうここでビバークするから僕ら2人に先に行ってくれという始末でした。
とは言うものの残していけないのでペースをさらに落し朝日岳へ向かいました。
途中どのような感じで歩いたかは覚えていませんが、朝日岳山頂2418Mに着く頃には日も暮れ、そしてガスも出てきました。
このままでは拙いと思ったその一瞬ガスが晴れ、目の前に朝日小屋が現れ、急いで小屋に向かいました。

この時期、小屋にはまだ管理人はいませんでしたが、中を使わせていただきました。
小屋には確かもう一組いたと思います。

翌朝は天気もよく、朝日岳山頂で寛いだ3人の写真があります。(添付はせず)
あとは昨日登ってきた道を蓮華温泉まで下りました。
今回のような経験も中々できませんが、色々と思い出に残る山行となりました。

※新型コロナ外出自粛中の頭の体操(記憶の呼び覚まし)として

☆添付画像はフィルム写真をスキャンしたもの

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

朝日岳

朝日岳

2,418m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

朝日岳 新潟県 富山県

北又から花と残雪の朝日岳を目指す 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
朝日岳 新潟県 富山県

白馬岳から朝日岳へ縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間25分
難易度
★★★
コース定数
77
朝日岳 新潟県 富山県

蓮華温泉から朝日岳へ、中俣新道を下る2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間40分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる