• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅雨明けの谷川岳 天神尾根往復

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (ムラチャン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ、登りの道中はガス

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 谷川岳ロープウェイの有料駐車場利用。普通車1日500円

この登山記録の行程

天神峠(09:00)・・・天神峠分岐(09:25)・・・熊穴沢避難小屋(09:45) [休憩 10分]・・・天狗の留まり場(10:35) [休憩 10分]・・・谷川岳肩ノ小屋 (11:25) [休憩 10分]・・・トマの耳 (11:45) [休憩 05分]・・・オキの耳 (12:10) [休憩 30分]・・・谷川岳肩ノ小屋(13:00)・・・天狗の留まり場(13:25) [休憩 15分] ・・・熊穴沢避難小屋(14:20)・・・天神峠分岐(14:35)・・・天神平(14:50)

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約995m
下り約1,171m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 長かった関東甲信越地方の梅雨がやっと開けた。いよいよ夏山シーズンの到来である。早速ロープウェイを使えば手軽に高山の雰囲気を味わえる谷川岳に出かけた。登りの道中はほとんどガスがかかり展望はきかなかったが、肩ノ小屋でガスが晴れ、雄大な景色がお出迎え。夏の花もたくさん咲いていて楽しい一日を過ごすことができた。
 ロープウェイの天神平駅からリフトを乗り継いで天神峠へ。リフトの下はお花畑になっていてニッコウキスゲやシモツケソウがいっぱい咲いていたが、ガスがかかり見晴しはよくない。条件がよければ富士山まで望める南側の展望台へ行ってみたが、周りは真っ白で何も見えない。早々に天神尾根を山頂に向かった。
 登山道は道の両側のクマザサが刈られや、歩きやすいようになっていたが濡れた岩の上の刈り取ったササが乗っていて滑りやすい。天神尾根分岐で天神平からの登山道に合流、熊穴沢避難小屋にはたくさんの登山者が休んでいた。
 避難小屋から本格的な登りとなり、岩場も出てくる。岩場にはクサリやロープが取りつけられているが、すでに下山する登山者もいてところどころで渋滞していた。時々薄日がさすものの、天狗の留まり場もガスの中。天狗のザンゲ岩を過ぎ、木道が出てくると肩の小屋まであと一息なのだがガスの中の登り。下山者から「頂上は晴れていますよ」との声に励まされ登った。
 肩の小屋でそれまでの天気が一変した。西へ、万太郎山から平標山へと続く稜線の北側は晴れ。南側は白い雲がわいている。稜線を挟んで天気が一変、絶景であった。
 トマの耳にも多くの登山者。東側からは雲がわきいている。オキの耳に向かう稜線から東側の岩壁を望むとはるか下に雪渓が残っているもの見えた。
 オキの耳のでも多くの登山者がいたが、小学生を連れた家族連れや、若者のグループも多かった。最近は登山者の年齢層が広がっていることを実感させられた。
 オキの耳でゆっくり展望を楽しみ、下山にかかった。途中に何カ所かある岩場では子どもや岩場に不慣れな登山者がいるようで、時々渋滞が発生していた。天神平のローウェイ山頂駅に到着でやっと谷の向こうに白毛門が顔を出したが、谷川岳の山頂は雲に隠れていた。
 なお谷川岳ロープウェイの営業時間は11月まで土日祝日は7時から。平日は8時から午後5時までである。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

ローウェイ山頂駅

リフトで天神峠へ

天神峠の展望台。一面真っ白

天神峠から

天神峠のお花畑

熊穴沢避難小屋

岩場では登山者の行列

天狗の留まり場下

天狗の留まり場

頂上直下の階段

谷川岳肩ノ小屋

谷川岳肩ノ小屋から西へ続く稜線を望む

肩ノ小屋からトマの耳を望む

トマの耳への登りで

トマの耳、登山者いっぱい

トマの耳からオキの耳を望む

オキの耳

オキの耳からトマの耳

天神平駅から見る白毛門

ニッコウキスゲ

シモツケソウ

ハクサンフウロ

クルマユリ

ウスユキソウ

ミヤマシャジン

キオン

タカネコンギク

エゾシオガマ

オオコメツツジ

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる