• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石割山、大平山

石割山 大平山( 関東)

パーティ: 1人 (legacycat さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 石割神社参道入り口の駐車場に駐車

この登山記録の行程

参道入口(08:45)・・・石割神社(09:25)・・・石割山(09:45)[休憩 10分]・・・平尾山(10:20)・・・大平山(11:00)[休憩 20分]・・・平尾山(11:45)・・・参道入口(12:15)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約680m
下り約681m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

車を降りるとすぐに石割神社の階段が始まる。400段あるというここが今回の行程で一番苦労する部分だ。階段と言えば聞こえはいいが要するに行程の初めから急登が始まるようなもので、まだ目が覚めていない体にはなかなか辛いものがあった。
石割山までの登山道は土砂が流出して木の根がむき出しになっている箇所が目立った。雨水による浸食で登山道に水路が掘られたような場所も複数あり、あと10年もすると通行が難しくなるのではないか。

今日の山行では石割山が最高地点なのでここさえ終わってしまえばあとの標高差はそれほどでもない。ただ平尾山から大平山にかけては長い階段が設置されている部分が何か所かあり、歩きにくい段差が延々と続くのには少々辟易した。

石割山、平尾山、大平山と全行程でビューポイントに恵まれ大きな標高差も無く、富士山を見ながらのハイキングにうってつけのコースだった。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

登った山

石割山

石割山

1,412m

大平山

大平山

1,295m

よく似たコース

石割山 山梨県

富士山に向かって歩く爽快な草尾根

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
18

legacycatさんの登山記録

登山計画を立てる