登山記録詳細
2020根石岳
(八ヶ岳周辺)
-
日程
2020年8月29日(土)
-
利用した登山口
桜平
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:6時桜平(中)駐車場着 ほぼ満車
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
桜平(06:48)・・・夏沢鉱泉(07:11)[休憩 13分]・・・オーレン小屋(08:10)[休憩 9分]・・・夏沢峠(08:44)・・・箕冠山(09:23)・・・根石岳(09:38)[休憩 44分]・・・箕冠山(10:36)・・・オーレン小屋(11:08)[休憩 11分]・・・夏沢鉱泉(11:49)[休憩 11分]・・・桜平(12:17)
晴れてはいたが、ガスがわいており遠くの展望がきかなかったのが残念。
コースはとても良く整備されていて歩きやすい。
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ssssssさんの登山記録についてコメントする
-
2020根石岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 高見石小屋 ~八ヶ岳・白駒池
-
マイカーは4WD車+スタッドレスタイヤ必須。これからの季節は登山道の凍結にもご注意ください
21年03月05日(金)
- 赤岳鉱泉~八ヶ岳・赤岳
-
まだまだ厳冬期の気候です。 気温差や雪質の変化など、難しい時期であることを認識してください
21年03月04日(木)
-
- 黒百合ヒュッテ~天狗岳
-
渋ノ湯〜小屋間の登山道はトレースあり。まだまだ寒さと雪に備えた装備が必要です
21年03月04日(木)
- 北横岳ヒュッテ~北八ヶ岳
-
ヒュッテ付近の積雪は130cm程度で、吹き溜まりは200cm以上。南寄りの斜面は雪解けが進み、北寄りの斜面では雪が増加しています
21年02月25日(木)
ssssss さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]