• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飯豊山

飯豊山( 東北)

パーティ: 2人 (たけ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目曇り 2日目曇りのち晴れ

利用した登山口

川入  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

【1日目】
川入(08:13)・・・御沢登山口(08:23)・・・横峰(10:15)・・・峰秀水(10:40)・・・三国小屋(11:40)[休憩 24分]・・・切合小屋(13:25)

【2日目】
切合小屋(05:22)・・・本山小屋(06:41)[休憩 5分]・・・飯豊本山(06:56)[休憩 13分]・・・本山小屋(07:22)・・・切合小屋(08:34)・・・三国小屋(09:48)・・・峰秀水(10:44)・・・横峰(11:02)・・・御沢登山口(12:10)[休憩 15分]・・・川入(12:35)

コース

総距離
約24.7km
累積標高差
上り約2,430m
下り約2,430m
コースタイム
標準17時間15
自己11時間28
倍率0.66

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

直前の晴れ予報で、登山実施を決定したものの、この時期の天気は気まぐれで、初日は基本的に曇り、登りはじめは一時的に雨もパラパラ降ってきました。ここまで来ては引き返すことも出来ず、黙々と登るだけです。登山道は表参道と言うこともあり、歩きやすく間違えることはありません。標識もしっかりしているのでも見落とさない限り問題ありません。曇りのためか気温は低く、歩きやすく、昼過ぎに切合小屋についてしまいました。本山小屋まで行く時間はありましたが、せっかく小屋を予約していたので、のんびり午後を過ごしました。晩御飯は名物のカレーをいただき、朝は卵かけご飯です。避難小屋で食事を提供していただけるのは助かります。翌朝ガスでしたが、雨具と水だけを持って山頂アタックに出かけました。景色は諦めていましたが、山頂直前からガスが薄くなり、到着した時点ではかなりの展望が開け、今まで何も見えなかったので、大感激です。朝日連峰の方角が良く見えていました。近くの大日岳は依然として雲の中です。記念写真を終え、来た道を引き返します。この日は時間と共に北側の雲はどんどんなくなり、美しい山を見ながらの下山でした。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

登った山

飯豊山

飯豊山

2,105m

よく似たコース

飯豊山 福島県 山形県 新潟県

展望と花々を楽しみ、飯豊連峰の盟主に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間10分
難易度
★★★
コース定数
54
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

大日杉から地蔵岳・切合小屋を経て飯豊本山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間15分
難易度
コース定数
58
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

残雪と高山植物に彩られた桃源郷

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★
コース定数
60

たけさんの登山記録

登山計画を立てる