• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

榛名山の水沢山 水沢観音から 2020

榛名山 水沢山(浅間山) 水沢観音( 関東)

パーティ: 1人 (はにわ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: *地図ではスタート、ゴールが水沢観音バス停からと表示されていますが実際は水沢観音下の駐車場からです。

この登山記録の行程

水沢観音バス停(10:10)・・・お休み石(11:00)・・・東の肩(11:30)・・・水沢山(浅間山)(11:45)[休憩 20分]・・・東の肩・・・お休み石・・・水沢観音バス停(13:10)

コース

総距離
約4.2km
累積標高差
上り約645m
下り約645m
コースタイム
標準3時間10
自己2時間40
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

通学路の田圃の中に点在する里芋畑の葉が登校する小学生の背丈以上にぐんぐん成長し、その大きな葉は朝露を溜め込み朝日に輝いていた。
昨晩の雨のせいか通学路の農道はカエルがぴょんぴょん跳ね、片手を無くしたザリガニが万歳をしてとおせんぼをしている。
雉だ!と声を出す男の子の声に慌てて稲穂に隠れるのは春によく鳴いていたこの辺を縄張りにしているオスの雉。
ようやく夏の暑さから解放され雲の切れ間から秋の空が覗いていた。

今日も元気にいってらっしゃい。

------------

秋の4連休は少し遠出して東北の山に行こうと友人Y君と話していた。
ただ天気予報はあまりすっきりしない。
ギリギリまで様子を見ていたが来月の紅葉シーズンの晴れそうな日に行くかと言うことに。
さて連休の最終日。
近場は晴れ間もありそうなので早起きして一人で赤城山へ。
だが明るくなってきた大洞駐車場から見上げる黒檜山はすっぽり雲の中。
ガスの中かあ~、としばらく迷ったが、たしか来る途中の鍋割山は頂上が見えていたぞ、と思い引き返す。
姫百合駐車場を過ぎ、一番下の鍋割山登山口へ。
ここはちゃんとした駐車場が無いので路肩駐車。
鍋割山は赤城山の中では一番低いピークだが下から登ると溶岩帯の急登は黒檜山への登山道の次に大変なんじゃないかなと思いながら一部鎖やロープを使って攀じ登る。
1時間20分ほどで山頂へ。
早朝の為か一番乗り。
眼下には前橋市街が見渡せた。
薄い雲が邪魔をして今日は遠くの山々は見えないや。
ココアを飲みながら20分ほど休憩し、まだ7時半だしこれで帰るのも早いなあ~と景色を見ていると利根川を挟んだ榛名山はすっきり見えている。
その中の上武国道から目につく独立峰、水沢山が目に入る。
鋭角な山容はいつか登ってみたいなあと思っていた。
たしか往復でもそんなに時間は掛からなかったよな、と思い鍋割山を後にする。

さて前置きが長くなったが水澤寺の下の駐車場に10時に着いて支度をして本日2座目の水沢山へ出発。
まずは仁王門の石段を登り水沢観音へ。
1300年の歴史がある境内はたくさんの人が参拝に来ていたが珍しいのは六角二重塔。
塔の中の回転する地蔵尊を何人かで回せば供養が出来るとか。
詳しくは水沢観世音HPで
https://mizusawakannon.or.jp/
(そうそうトイレは右に進んだ駐車場にあります。)
そして山頂へは本堂左手の73段の急な石段を登り、飯綱大権現を過ぎると杉林の中へ。
一旦舗装された道に出て、突き当たると登山口があり右に登っていく。
最初は気持ちの良いミズナラの林の中をキノコが生えた階段状の木段や露岩を登って行くが中間点のお休み石からは遠くから見た鋭角の山容の通り汗が噴き出す急登が待ち受けていた。
距離は短いがちょっと甘く見ていた、、、、、結構大変です。
そんななか地元の人だろうか。
慣れた歩幅でこの急登を追い抜いていく。
急登を登り終えると石仏群が目の前に現れ、赤城山側に開けた場所に到着。
ここからはやせ尾根の道を少し歩いて山頂へ。
山座同定盤がある狭い山頂は10人もいれば一杯。
でも景色はなかなかで相馬山、小野子三山、子持山、赤城山、渋川や前橋の町並みが見え、天気がもっと良ければ山座同定盤にあるようなたくさんの山が見えるようだ。
さて山頂は狭いのでちょっと降った木陰で休憩。
(そうそう伊香保温泉に抜ける反対側の道は藪が多く、あまり歩いてなさそうでした。昨年末この先で滑落死亡事故もあったそうで注意が必要です。)
そしてもと来た道を引き返す。
お昼は水沢うどんも良いなとLINEで友人Y君と話していたが連休中とあってどこの店も駐車場が一杯。
並ぶのも面倒なのでコンビニで済ます。
帰りは<道の駅よしおか温泉>へ。
茶色い温泉は少々石油のような匂いがする。
この辺に来ると利用するのでスタンプもだいぶ貯まったな。

ふと訪れた水沢山。
何々さんこんにちはーと挨拶を交わしている地元の人から3世代の家族連れ、おばちゃん3人組やおじいちゃんと小学生の女の子、赤ちゃんの入っている大きなリュックを背負っていたご夫婦もいたなあと様々な世代の人が登っていた。
急登だが登山道も良く整備されており地元の裏山って感じの山だったなあ。




続きを読む

フォトギャラリー:20枚

ある日の夏空。雲が巨人か怪獣か。面白い形だったので。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

水沢山

水沢山

1,194m

よく似たコース

水沢山 群馬県

群馬県を囲む山々を一望できる展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間40分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる