• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蓼科山(七合目登山口)

蓼科山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (kenken2 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨のち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道諏訪ICから七合目登山口

この登山記録の行程

蓼科山七合目(08:00)・・・蓼科山荘(09:20)[休憩 10分]・・・蓼科山(10:10)[休憩 30分]・・・蓼科山荘(11:10)[休憩 10分]・・・蓼科山七合目(12:20)

コース

総距離
約4.6km
累積標高差
上り約632m
下り約632m
コースタイム
標準3時間30
自己3時間30
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

自粛していた訳ではないけれどもコロナ禍で半年ぶりの登山
7月は雨ばかり降っていて、8月は猛暑で、9月も雨の日が多く
やっと天気が安定してきそうなので重い腰をあげて出かける。
これからは登山スタイルを変えて、公共交通機関では行くのが
すこし大変そうな山を選んで登る事にする。

蓼科山七合目駐車場は平日なら満車になる事は無いであろうとの
予想通り朝8時の到着で20台位、昼過ぎに下山した時でも3~40台の
混み具合でした。

天気予報では今日は良い天気というとおり、高速を走っている間
八ヶ岳や、南アルプスなどがはっきりと綺麗に見えていたのだが
白樺湖を過ぎる辺りから雨が降りだした。直に止むであろうと
ウィンドブレーカーを羽織り、ザックカバーをして歩き始める。

鳥居の先から始まる登山道は初めはごく普通の登山道で歩きやすい
しばらくして馬返しからはゴロゴロとした石の多い道になり
1時間程で将軍平に着く頃にはジグザグの急登を登ってかなり
汗をかいた。

将軍平で休憩をして先に進む。そこから先は大きな石が積み重なった
急斜面で手を使いながら登って行くと30分程で山頂ヒュッテに着き
そこからは山頂が見えて5分程で山頂に到着。

山頂は風が強かったので少し下った岩の陰で昼食を摂る事に。
周囲の山々も雲の間から時々顔を覗かせる程度の眺めで広々とした
大きな石が敷き詰められた山頂は年寄りには歩き辛くぐるっと
一周する気にはなれなかった。

しばらく待っても展望は改善しないので下山する事に。
下りの岩場も濡れていて歩きにくい。
将軍平に下りて来る頃には日が差して青空も見えて来た。
久しぶりの登山で距離も短い山として蓼科山を選択したが
思っていた以上に岩場の登りが年寄りにはハードな山でした。





続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蓼科山

蓼科山

2,531m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蓼科山 長野県

蓼科山七合目から山頂往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
14
蓼科山 長野県

御泉水自然園駅から蓼科山を縦走する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
17
蓼科山 長野県

竜源橋から蓼科山、双子山へを周回する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
33
登山計画を立てる