• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

毛無山&十二ヶ岳縦走

毛無山&十二ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (フジサン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで毛無山登山口バス停近くの駐車場(無料)まで行き
毛無山登山口から登りました。

この登山記録の行程

毛無山登山口バス停近く駐車場(9:07)・・・毛無山登山口バス停(9:08)・・・尾根上の小鞍部(9:13)・・・四等三角点(9:50)・・・長浜・毛無山分岐(10:04)・・・毛無山山頂(10:33)、休憩(約8分間)、出発(10:41)・・・一ヶ岳(10:43)・・・ニヶ岳(10:50)・・・三ヶ岳(10:53)・・・四ヶ岳(10:57)・・・五ヶ岳(11:04)・・・六ヶ岳(11:10)・・・七ヶ岳(11:14)・・・八ヶ岳(11:21)・・・十ヶ岳(11:26)・・・十一ヶ岳(11:39)・・・吊橋(11:46)・・・十二ヶ岳・桑留尾分岐(12・11)・・・十二ヶ岳山頂(12:13)、休憩(約22分間)、下山(12:35)・・・十二ヶ岳・桑留尾分岐(12・36)・・・桑留尾・文化洞トンネル分岐(13:31)・・・湖北ビューライン(14:00)・・・毛無山登山口バス停近く駐車場(14:04)

コース

総距離
約7.8km
累積標高差
上り約999m
下り約999m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

午前8時に毛無山登山口バス停近くの駐車場(無料)に到着。
雨がパラパラと降っていましたが天気予報では曇り後ち晴れとのことでしたので1時間程待機。
文化洞トンネル横の毛無山登山口から登り始めましたが、一旦、広いスペースに出てそこから
の登山道が案内板やマーカーなどもなくわかり難くなっていました。
トンネル左横の急斜面を足跡を頼りに登って行くと分岐のある小鞍部に出て右折します。
間もなく急登りが始まり、しばらく急登りが続きます。
四等三角点(標高1,242m)辺りで一旦緩やかになりますが、長浜・毛無山分岐から登山道は
再び急登りになります。毛無山の山頂近くは眺望が開けましたが雲に覆われ眺望は全くあり
ませんでした。毛無山頂上で休憩してから十二ヶ岳を目指しました。
毛無山からは大小のアップダウンを繰り返し岩尾根を縦走します。途中のピークにには
一ヶ岳から始まり十二ヶ岳までの名前が付けていました。
四の岳は眺望が開けます。また十ヶ岳から十一ヶ岳のキレットにこのルート名物の吊橋が
あり、想像以上に揺れました。それぞれピークの登り降りはロープ場ありますが、最後の
十二ヶ岳へ登る急斜面はロープ場の連続で体力と神経を使いました。

十二ヶ岳からの眺望も晴れたら素晴らしいと思いますが、残念ながら雲に隠れてイマイチで
した。天気が良ければ金山まで行こうと思っていましたが眺望が期待できないのでここで
桑留尾ルートで下山しました。
山頂でランチを食べていると、ほんの一瞬だけ富士山の山頂が見えました♪
十二ヶ岳からの下山もロープ場の連続でした。
桑留尾・文化洞トンネル分岐を左折し旧根場通学路を通って湖北ビューラインに出てました。

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

十二ヶ岳

十二ヶ岳

1,683m

毛無山

毛無山

1,500m

よく似たコース

十二ヶ岳 山梨県

御坂山地随一の険路を富士山を友として

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる