• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋の南高尾山稜、アケボノソウとの出会い

草戸山、榎窪山、中沢山、金比羅山、大洞山、高尾山( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(06:40)・・・東高尾山稜登山口(06:43)・・・四辻(06:54)・・・途中のベンチ(07:24/7:30)・・・拓大分岐(08:00)・・・草戸峠(08:20/08:27)・・・草戸山/松見平展望台(08:42/08:45)・・・ふれあい休憩所(09:13/09:18)・・・榎窪山(09:29)・・・三沢峠(09:33)・・・ウロウロ・・西山峠(10:53)・・・見晴台(11:19)・・・中沢山(11:36)・・・中沢峠(11:43)・・・金毘羅山(12:02/12:27)・・・大洞山(12:41)・・・大垂水峠(13:18)・・・高尾林道出会い(13:39)・・・ふれあい館分岐(14:08)・・・稲荷山尾根出会い(14:40)・・・高尾山口駅(15:45)

コース

総距離
約15.6km
累積標高差
上り約1,378m
下り約1,375m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 満を持して南高尾山稜へ、はやる気持ちを抑えて今日まで待っていました。そうです、何としてもアケボノソウにお目にかかりたい。まだ会ったことが無いのでどこに咲いているのかは知りません(もちろん大雑把な見当は付けています)。あたりまえですが咲いていないと見つけることはできず、見逃したのか咲いていなかったのかも分からないまま終わってしまいます。今日こそは、いざ出発!
 爽やかな秋空、アップダウンの多い東高尾山稜ですが人はいないしもう暑くはないので快適。秋の花コウヤボウキやカシワバハグマがそこら中で咲いている。ガマズミやオトコヨウゾメの赤い実が目に付く、ツリバナの実はもう終わり。草戸峠を過ぎると城山湖の方から登ってくる方がチラホラ。オケラの白い花がいくつも咲いている。
 榎窪山を過ぎると南高尾山稜の領域に入る。たくさんの花をつけたコシオガマの大株、イヌショウマに替わってサラシナショウマも咲き始めた。初志貫徹、アケボノソウを探してあっちへウロウロこっちへウロウロ、なかなか見つからない。もう諦めようかと弱気の虫と闘いながらしばらくすると人の話し声が聞こえてきた。そっちの方へ進んでいくと写真を撮っている人がいる。間違いないついに見つけた、夢のようなひと時。贅沢を言えば少し早かったか、来週か再来週でも良かった。いやいや台風で今年は終わり、といつなるか分からない。
 満たされて心穏やかに秋の南高尾山稜をハイキング。アサギマダラがあちこちでヒラヒラ舞っている。金毘羅山で昼食、12時過ぎたら急に空模様が怪しくなってきた。どんよりした雲が空を覆って今にも雨が降り出しそう。もっと休憩していたかったけれど止む無く出発。
 大垂水峠、ジャコウソウやセキヤノアキチョウジが咲いていたが薄暗いし今にも雨が降り出しそうなのでパス。高尾山方面へと急ぐ。高尾林道を歩いているときは夕方のような暗さ。これはヘッドライトを持ってきた方が良かったか、と本気で思ったくらい。殆ど人のいない(ふれあい館分岐付近で大型重機が工事中でしたが)林道を抜けて稲荷山尾根に出ると急に人が増える。15時頃になると日が差してきて明るくなった。標高が下がってゴールが近づくと蒸し暑くなってきた、夏の名残り。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 地図
腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 虫除け 非常食
テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
     こんにちわ。

     アケボノソウといい、アサギマダラといい、大当たりですね。
    感動が伝わってきました。

  • トマトとケチャップさん
    コメントありがとうございます。

    探しているときは時間ばかりがどんどん過ぎて「今日も無理かも」と思っていたんですが、
    念願叶って本当に嬉しかったです。
    高尾山の花の豊かさに感謝です。

登った山

金比羅山

金比羅山

514m

草戸山

草戸山

364m

中沢山

中沢山

494m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

草戸山 東京都 神奈川県

町田市の最高峰・草戸山を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
8
草戸山 東京都 神奈川県

尾根道をのんびりたどる町田市の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

城山湖周遊と落葉樹林帯の散策コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる