記録したユーザー
![]() |
一本の矢 さん |
2020年10月27日(火)
マイカー
その他:国道210号線玖珠町の家畜市場入口の信号を町道鎗水線へ入る。
吉武台牧場の駐車場を目指したが中間地点付近で町道陥没のため通行止め。
通行止めの手前に5台程度駐車可能な路肩あり、ここから登山開始。
晴れ
駐車地点(9:33)-(町道鎗水線)-吉武台牧場駐車場(10:26)-周回コース分岐(10:53)-山頂(11:05-14)-展望所(11:49-12:05)-花繰り別れ(12:10)-周回コース分岐(12:51-13:06)-吉武台牧場駐車場(13:23)-駐車場地点(14:06)
![]() |
---|
国道210号線 東側から |
![]() |
---|
町道鎗水線沿いの路肩に駐車 このすぐ先から通行止め |
![]() |
---|
駐車場所から約10分で陥没箇所に。 5分程度この状態が続く。 |
![]() |
---|
さらに落石箇所 |
![]() |
---|
倒木・落石箇所が続く |
![]() |
---|
吉武台牧場の先に涌蓋山と九重連山 |
![]() |
---|
吉武台牧場の駐車場 |
![]() |
---|
万年山牧場の高原歩き |
![]() |
---|
振り返った先に由布岳 |
![]() |
---|
ミヤマキリシマ群生地の先に九重連山と涌蓋山 |
![]() |
---|
万年山東端 |
![]() |
---|
周回ルート分岐 |
![]() |
---|
ようやく舗装道路から登山道へ |
![]() |
---|
万年山の案内板 |
![]() |
---|
広い山頂と山頂標識 |
![]() |
---|
山頂から九重連山と阿蘇五岳 |
![]() |
---|
縦走コースを西側展望台方面へ |
![]() |
---|
所々藪漕ぎ |
![]() |
---|
縦走コースD地点 この正面に展望台 |
![]() |
---|
展望台から釈迦岳・御前岳 |
![]() |
---|
鼻繰り別れ |
![]() |
---|
左がお花畑(ミヤマキリシマ)。 今回は季節外れなので近道の車道を直進。 |
![]() |
---|
周回コース分岐にあるルート案内 |