• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹波山村 紅葉散策 丹波天平(でんでえろ)+ 前飛龍

丹波天平・前飛龍( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

はれ(午後は時々曇り)朝の気温2℃ 前飛龍12℃

利用した登山口

丹波  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 道の駅たばやま - のめこい湯 に駐車

この登山記録の行程

丹波山村役場前(06:53)・・・丹波天平(08:31)[休憩 10分]・・・サオラ峠(09:31)[休憩 9分]・・・前飛龍(11:35)[休憩 63分]・・・サオラ峠(13:42)[休憩 8分]・・・丹波・・・丹波山村役場前(15:05)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,605m
下り約1,605m
コースタイム
標準7時間30
自己6時間42
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹波山村小学校の裏山、丹波天平(でんでえろ)の紅葉と前飛龍からの眺望を満喫してきました。

紅葉
丹波天平:見頃から終盤
1500m以上:終盤

本日の出会った方:10名ほど(飛竜山経由での下山者が殆どで、丹波天平で2名)
道の駅たばやまから先行で二人出発。

本日の反省
無意識のうちにテン泊装備の歩き方でゆっくり歩いていたので、丹波天平到着はあららの時間となりました。(言い訳とすれば途中で猿の群れを観察していたがさしたる時間でもないと思う)
これは駄目だとそれなりに歩き、サオラ峠からは頑張って降りましたがほほコースタイム。

続きを読む

フォトギャラリー:72枚

小学校を東側から回り込み、給食室の脇から裏山に登ります。

1000m辺りで自然林となります。

カラマツの紅葉

丹波天平に到着

サオラ峠まで比較的平坦な場所を進みます。

カラマツも葉が落ちて、これで本日の紅葉は終わりかと思った。

復活した。良かった。

誰もいないので、自撮りしてみました。

サオラ峠

熊倉山

南アルプスが見えていました。

急な岩稜帯を登ります。

前飛龍に到着。(実際のピークは隣かも) 急なちょこっと岩稜帯を登ってきた先の岩山は何だか本格的な山に来た気分です。

奥多摩の山々の絶景です。奥は丹沢。

雲取山から七ツ石山(奥多摩小屋辺りが白いが解体のためか?)

白根三山

富士山

丹波天平、後ろは三頭山

大岳山と御前山

三頭山、奥は大山

丹波天平

下山開始

サオラ峠

急なつづら折れがひたすら続きます。

あと少し

登山口

丹波川沿いも紅葉してきました。

お疲れさまでした。

道の駅でのお土産は、お味噌と野菜、七ツ石手ぬぐい。

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト
ホイッスル 医療品 非常食 テーピングテープ GPS機器
【その他】 熊鈴2個
マスク

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • てんてんさん、こんにちは

    表紙のローアングルからの写真。なんだかしみじみしました。とても好ましい雰囲気が伝わってくるようです。

  • てんてんさん、こんにちは。

    結局は別の場所にしたのですが、丹波天平も先週の紅葉狩り候補に考えていたので殊更興味深くレコを拝見しました。思った通りの色付きでタイミングもドンピシャだったようですね。
    飛龍の日帰りは兎も角、せめて前飛龍までは、いつか歩いて見たいものです。

    PS.ザックの色も景色に馴染んでますね。

  • すてぱんさん、こんにちは。

    気恥ずかしいですが誰もいないのでカメラで遊んでました。

    長沢背稜、紅葉せずに枯れ落ちた葉が標高の高い辺りでみられるようで、前半に暖かい日が続いたせいでしょうか。
    なんとなく赤系が少なく、色あせた感じではありました。

  • ガバオさん、こんにちは。

    地図の「眺め良し」で前飛龍までを絡めましたが飛龍山日帰りは雲取日帰りよりきついかとも思いました。
    三条の湯一泊コースが正解なのか、またの機会の楽しみとします。

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる