登山記録詳細
初冬の薬師岳
薬師岳(北アルプス・御嶽山)
-
日程
2020年11月1日(日)
-
利用した登山口
折立
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:折立は遠い・・
-
天候
晴/曇
この登山記録の行程
折立(05:25)・・・三角点(06:45)[休憩 5分]・・・太郎平小屋(08:32)[休憩 5分]・・・薬師峠・・・薬師岳山荘(10:20)[休憩 3分]・・・薬師岳(11:17)[休憩 6分]・・・薬師岳山荘・・・薬師峠[休憩 5分]・・・太郎平小屋(13:10)[休憩 5分]・・・三角点(14:30)[休憩 10分]・・・折立(15:18)
2000mから積雪あり、最大で30cmといったところ。薬師平に向かう途中の沢部で一部氷結しておりチェーンスパイク等あったほうが良い。折立のトイレは10/31までの様で朝は空いてたけど、帰りは閉まっていました。当たり前に静かな山行でしたが、3人とすれ違いました。
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- サーフリーダー405さんの登山記録についてコメントする
-
初冬の薬師岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 折立から薬師岳を往復する
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
12時間40分 1泊2日
-
【1日目】折立・・・三角点・・・太郎平小屋【2日目】太郎平小屋・・・薬師峠・・・薬師岳山荘・・・薬師...
-
- 薬師岳 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
12時間40分 1泊2日
-
【1日目】折立(08:00)・・・三角点(09:30)・・・太郎平小屋(12:30)【2日目】太郎平...
-
- 薬師岳(五色ヶ原・越中沢岳) 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
20時間40分 3泊4日
-
【1日目】室堂ターミナル(08:00)・・・室堂山展望台(09:00)・・・北峰(09:30)・・・...
-
- 薬師岳から越中沢岳を経て五色ヶ原へ大縦走
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
21時間 3泊4日
-
折立・・・1934m・・・2196m・・・太郎平小屋・・・薬師平・・・薬師岳山荘・・・薬師岳・・・北...
関連する登山記録
サーフリーダー405 さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]