• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父(棒ノ折山) 2014/12/28

棒ノ折山(棒ノ嶺)( 関東)

パーティ: 1人 (ただし さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さわらびの湯の手前にある野菜の直売所の駐車場に駐車させていただきました。

この登山記録の行程

さわらびの湯(10:40)-名栗湖-白谷沢登山口(11:00)-岩茸石(12:00)-権次入峠-棒ノ折山(12:30)-岩茸石-滝の平尾根-さわらびの湯(14:40)

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約902m
下り約902m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

たまに登山道に霜柱がたっているくらいで、白谷沢は凍ってはいませんでしたが、
沢の周囲の水溜りはチラホラ氷が張っていました。
山の北側で沢ということもあってか、登山道が沢におりるあたりからそれなりに冷気を感じました。
そういえば、過去にルートを間違えた方がいるようで、登山道には何箇所か進入禁止のロープが張ってあります。目に留まりやすいようになっているので安心です。
また、帰りの滝ノ平尾根ルートは白地平からの名栗湖の眺めが綺麗だったのですが、
通る人が少なかったようです。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

棒ノ折山

棒ノ折山

969m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

棒ノ折山 東京都 埼玉県

奥多摩側から棒ノ折山へ登り、飯能側へ下る縦断コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
棒ノ折山 東京都 埼玉県

木漏れ日の中の山道と頂上からの展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
19
棒ノ折山 東京都 埼玉県

白谷沢から棒ノ折山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23

ただしさんの登山記録

登山計画を立てる